ヒルトン東京ベイ「夏のチャイニーズアフタヌーンティー」をレポート!

ディズニー提携ホテル
スポンサーリンク

ヒルトン東京ベイの中国料理「王朝」では、2月から開始し好評を博している「チャイニーズアフタヌーンティー」の第三弾「夏のチャイニーズアフタヌーンティー」が7月1日(月)から開始するとのことです。

今回は、メディア発表会にお伺いし、一足早く「夏のチャイニーズアフタヌーンティー」を取材してきましたので、レポートしたいと思います。

※この記事は、ヒルトン東京ベイ、中国料理「王朝」のメディア発表会に参加して作成したものです。

中国料理 王朝「夏のチャイニーズアフタヌーンティー」とは

ヒルトン東京ベイの中国料理「王朝」では、2024年に入り、さまざまな新しい試みを始められているそうです。

2024年7月26日(金)からは、初のビュッフェ「Friday Buffet(フライデービュッフェ)」を月一回、毎月最終金曜日に開催予定。今回ご紹介する「チャイニーズアフタヌーンティー」も新しい試みのひとつだそうです。

また、中国料理「王朝」は、最近「食べログ」中国料理EAST部門で100名店に選ばれるなど、好評を博しているとの事です。

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2024
グルメが選ぶ、いま食べるべき、中国料理の名店。東日本の中国料理TOP100

メディア発表会では、中国料理「王朝」料理長、東郷 裕之(とうごう ひろゆき)(写真中央)さんから、メニューのご紹介がありました。

「チャイニーズアフタヌーンティー」では、一人一台ずつ茶器スタンドが用意され、王朝料理長 東郷裕之シェフのこだわりがつまった本格中国料理やデザートが、一口ずつのサイズで用意されています。

写真左手は、ヒルトン東京ベイ「王朝」の点心シェフ、黄 輝(こうき)さん。黄 輝シェフは、中国国家認定高級点心師の方で、今回の「夏のチャイニーズアフタヌーンティー」では、「イベリコ豚のシューマイ」などを担当なさっています。

また、写真右手は、ヒルトン東京ベイペストリーシェフの松下 陽亮(まつした ようすけ)さん。今回の「夏のチャイニーズアフタヌーンティー」では、パフェ「ピーチ&バスクチーズケーキ」を担当されています。

この「夏のチャイニーズアフタヌーンティー」は、月・木・金曜日限定(祝日を除く)で、2024年7月1日(月)から開催されます。

「夏のチャイニーズアフタヌーンティー」のメニューをご紹介します

テーブルに準備された数々の中国料理やスイーツ全14品。スタンドにセットされた2皿以外に、球形の器に盛り付けられた3皿、さらに個別に提供される点心と、スイーツ。そしてフリーフローの紅茶や中国茶。

見るからに豪華で、ボリュームも満点です。通常のアフタヌーンティーと違い、セイボリー(軽食)が充実していているので、ランチの代わりにもなります。

そして、普通、大皿料理で提供されることの多い中国料理が、一口づつのサイズで楽しめるので、おひとり様で出かけても、いろいろな種類の中国料理を楽しむことができます。

点心シェフ「黄 輝」さんの「イベリコ豚のシューマイ」

ヒルトン東京ベイ「王朝」の点心シェフ、黄 輝(こうき)さんが担当された、手作りの特製点心です。

真っ黒な皮は竹炭を使っているそうで、まぶした金粉が漆黒に映えています。中は、イベリコ豚を使ったシューマイになっているのですが、これがすごくジューシー。シューマイというには、柔らかく解けていく感じで、小籠包を思わせるような食感です。

セイボリー(軽食)をご紹介します

「アロエとトマトの甘酢漬け」 (写真右)

甘酸っぱいトマトが暑い夏にピッタリの味覚です。さらに、涼しげな透明感のあるアロエは、シコシコと独特の歯応えがあり、夏らしい前菜に仕上がっています。

「クラゲの木姜油和え」 (写真手前)

クラゲも定番の前菜ではないでしょうか。木姜油(ムージャンユ)という、香味油で和えてあります。木姜油(ムージャンユ)とは、レモンのような風味とほのかな辛みがあり、ちょっとしたスパイシーさが、夏にぴったりの前菜です。

「帆立の山椒風味焼き」(写真上)

ホタテのフライですが、醤油ベースの甘辛な味付けがされています。山椒が効いていて、ホタテの旨みを味わう事ができます。

「ピータンと茗荷のタルト 葱生姜ソース」 (写真右)

ピータンを刻み、醤油と茗荷を使ったタレで絡めています。ピータン独特のクセがほとんどなく、生姜ソースがのっていて、濃厚なコクと塩味を味わう事ができます。

「鰻のベニエ 醤油麹ソース」 (写真下)

これはソースが絶品です。塩麹よりも旨みが強い、醤油麹がベースになっているとのこと。カラッと揚げられているうなぎ自体も、表面がサクッとして、中がトロリとして、すごく美味しいのですが、また、この醤油麹ソースがすごく合います。

「大海老のピーチマヨネーズ」 (写真左)

お馴染みのエビマヨですが、マヨネーズに桃を絡めてあります。マヨネーズと桃の相性がすごく良くて、甘みや、爽やかさが感じられ、フルーティーなエビマヨに仕上がっています。

デザートをご紹介します

「濃厚マンゴーソースプリン」

マンゴーが濃厚でなめらか。下部にマンゴープリンが入っていて、上にマンゴーをゼリー状にしたソースがかかっています。トッピングもマンゴー、間違いのないスイートという感じです。

「ナタデココ入り 山査子のジュース」

山査子(サンザシ)は、甘酸っぱい果実で、もともと中国では薬用の果実との事ですが、どちらかというとベリー系の味。ナタデココを浮かべたジュースは、フランボワーズのシロップで色鮮やかに仕上げられています。

「夏のチャイニーズアフタヌーンティー」球体のご紹介です

ここからは、「夏のチャイニーズアフタヌーンティー」名物、球形の器、謎の球体?をご紹介します。形状も興味をそそりますが、一段ずつ開けていく演出が楽しいメニューです。

「シャインマスカット大福」

一番上の蓋を開けると、突然の雪景色のようなスイーツが登場します。これは、シャインマスカットを使った大福です。中には、旬のジューシーなシャインマスカットがまるまる一粒入っていて、まわりをもちもちの求肥で包んでいます。食べないと、中身もわかりませんので、器を開いて1度、食べて1度、2度楽しめるスイーツです。

続いて、2段目を見ていきたいと思います。

「黄さんの麻花 揚げドーナツ」 (写真右)

2段目には、いくつかのスイーツが並んでいます。写真右手は、揚げドーナッツ。中国の伝統的なお菓子「麻花(マーファー)」です。素朴な味わいで、中央にあるフルーツやクリームと一緒に食べると、また美味です。

「トリュフ月餅」 (写真左)

写真左手には、お馴染みの月餅が、食べやすく2つにカットして置かれています。この月餅、トリュフが練り込んであります。芳醇なトリュフの香りが漂い、餡自体は、まろやかな味付け。スライスしたトリュフもトッピングされた贅沢な月餅です。

「杏仁豆腐 無花果のソース」

そして、最後の下段。こちらには杏仁豆腐が入っています。トロトロの杏仁豆腐に、ほんのりと酸味のある、無花果(いちじく)ベースのソースがかかっています。トロけそうでトロけない、絶妙な食感が良く、これは絶品の杏仁豆腐です。

ペストリーシェフ松下さんの「ピーチ&バスクチーズケーキ」

別添えで、ゆりかごのような器に入っているのが、「ピーチ&バスクチーズケーキ」です。一見、フルーツポンチのようにも見えますが、下に濃厚なバスクチーズケーキが敷き詰められています。桃のコンポートを入れたゼリーや桃がのっていて、爽やかなスイーツになっています。

英国高級紅茶ブランド「ジンティー」の紅茶や中国茶がお試し放題

食事とともに楽しめるお茶も、2004年イギリスで創設された新進気鋭の英国高級紅茶ブランド「ジンティー」から6種類が用意されていて、いろいろな種類を好きなだけ楽しむ事ができます。

編集部おすすめは、中国緑茶「ジェードスウォード」。日本の緑茶と比べ、渋みのない軽い飲み口で、甘くフレッシュな風味が漂い、甘味のあるアフタヌーンティーにぴったりのお茶です。

冷たいドリンクがお好みでしたら、ハーブティーがおすすめ。「ライチレッド」はライチの香り高く、甘みのある味付け、「ブラックカラント&ハイビスカス」は、カシスやベリーの風味たっぷりのトリピカルなお茶です。

「夏のチャイニーズアフタヌーンティー」 概要

ヒルトン東京ベイの中国料理「王朝」で、7月1日(月)から行われる「夏のチャイニーズアフタヌーンティー」をご紹介してきました。

種類、内容、ボリュームとも大満足なアフタヌーンティー、また、夏らしい、爽やかな風味の品々が揃っていて、この夏におすすめのアフタヌーンティーだと思います。

これからのシーズン、ぜひ、ヒルトン東京ベイの「夏のチャイニーズアフタヌーンティー」へお出かけなさってはいかがでしょうか。

会場:ヒルトン東京ベイ 地下1階 中国料理「王朝」
期間:2024年7月1日(月)~8月30日(金)
※月・木・金限定(祝日を除く)
※お盆期間中の8月13日(火)、14日(水)、15日(木)を除く

提供時間:11:30~/13:30~
※2部制・2時間制

料金:お一人様 4,900円
※紅茶や中国茶付き(フリーフロー)
※税金とサービス料が含まれています

ご予約:TEL:047-355-5000(代) レストラン部

夏のチャイニーズアフタヌーンティー | ヒルトン東京ベイ【千葉・舞浜のホテル|東京ディズニーリゾートオフィシャルホテル】
夏らしい爽やかでスパイシーなセイボリーと旬のフルーツを使用したデザートなど13種類※前日12時までの事前予約制2024年7月1日(月)~8月30日(金)※月・木・金限定 (祝日を除く)11:30~ / 13:30 ~(2部制・2時間制)4,...

※前日12時PMまでの事前予約制
※同一グループの方は、全員アフタヌーンティーセットのオーダーをお願いしております。
※表記内容は変更になる場合もございます。予めご了承ください。
※仕入れ状況によりメニューは変わる場合がございます。

ヒルトン東京ベイの情報はこちらです

アーバンリゾートの王道「ヒルトン東京ベイ」の情報をお伝えします

hilton

ヒルトン東京ベイについて

東京湾に面したヒルトン東京ベイは、都心からわずか30分あまり、リムジンバスで成田空港から約60分、および羽田空港からは約50分という大変便利なロケーションにあります。

828室の客室は、ファミリー向けの客室から、モダンでスタイリッシュな客室まで、多様なタイプの部屋が揃っています。

キッズ向けの朝食コーナーや遊び場など、お子様連れのゲストに喜ばれる施設やサービスも充実しています。館内には、5つのレストラン&バー、2つの大宴会場と、14の中小宴会場があり、ビジネスやレジャーなど、あらゆる用途に適応可能です

フィットネスセンター、屋内と屋外のプール、ショッピングアーケード、リラクゼーションサロンなど、質の高い設備を完備しています。

「現在の位置情報を知らせる」に設定する必要があります

楽天トラベルで宿泊料金を見てみる (PR)

楽天トラベル: ヒルトン東京ベイ 宿泊予約
ヒルトン東京ベイ、最大6名定員★お子様アメニティ★コンビニ★東京ディズニーリゾート(R)オフィシャルホテル、舞浜駅→ディズニーリゾートライン「ベイサイドステーション」下車 バス/徒歩1分。 舞浜駅→無料送迎バスで約7分。、駐車場:1泊 3,...

じゃらんで宿泊料金を見てみる (PR)

ヒルトン東京ベイ - 宿泊予約は【じゃらんnet】
早割やお子様の宿泊無料プランが人気!TDRオフィシャルホテル/じゃらんならお得な期間限定プランや直前割引情報が満載。当日/直前のオンライン予約もOK。ヒルトン東京ベイの宿泊予約は国内最大級の旅行情報サイト<じゃらん>

一休comで宿泊料金を見てみる (PR)

【ヒルトン東京ベイ】の空室状況を確認する
ヒルトン東京ベイ 東京ディズニーリゾート(R)オフィシャルホテル。最大6名定員・二段ベッド常設「ファミリーハッピーマジックルーム」が人気

YAHOOトラベルで宿泊料金を見てみる (PR)

ヒルトン東京ベイ -宿泊予約なら
ヒルトン東京ベイ - ディズニーリゾート®の特典満載、家族で楽しむリゾート空間。Yahoo!トラベル!なら、いつでも誰でも10%お得キャンペーン!paypayポイント使える、貯まる!ポイントを今すぐ使えるのでお得に宿泊予約!
タイトルとURLをコピーしました