シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルのブッフェ・ダイニング「グランカフェ」で、世界各地で人気を集めるカレー料理の数々を楽しめる「ワールドカレーフェア」が、1月9日(火)~2月29日(木)の期間限定で開催されています。
今回は、「ワールドカレーフェア」で世界各国のカレーを食べてきましたので、レポートしたいと思います。
※この記事は、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル「ワールドカレーフェア」試食会に参加して作成したものです。
「ワールドカレーフェア」について

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルでは、2023年にブッフェに関するアンケートを実施したそうです。アンケート結果は、定番である「カレー」の人気が高い事が判明。今回、世界各国のカレーを揃え、「ワールドカレーフェアー」を開催することにしたそうです。
ブッフェ・ダイニング「グランカフェ」には、カレーの本場「スリランカ」や「ネパール」のシェフも在籍しており、シェフこだわりのスパイスを使用し、本場の味を再現したカレーが、各種味わえることになりました。
さらに、2月23日(金・祝)~29日(木)の7日間限定で、タイ料理研究家の味澤ペンシー氏監修によるオリジナルグリーンカレー(ナス・鶏肉)も、ブッフェメニューの一部として提供されるそうです。

また、羽田空港、成田空港のJAL国際線ラウンジで評判の、「JAL特製オリジナルビーフカレー」を完全再現したカレーが、「ガレリアカフェ」と「ルームサービス」で提供されます。
テイクアウトメニューでは、ホテル特製「シェラトンのカレーパン」が2種類、「牛すじカレーパン」「キーマカレーパン」が販売されます。(各420円)
「ワールドカレーフェア」のメニューをご紹介します

前菜からご紹介します
チョリソーとレンズ豆のサラダ

見た目、豆類の優しい味を想像するのですが、食べると、チョリソーの塩味や辛味がいいアクセントを出していて、結構濃厚な味、お酒と共に食べたくなる一品です。
ヤムウンセン

タイの春雨サラダです。さっぱりとした酸味に、パクチーがきいていて、カレーの箸休めにぴったりの味です。
トマトとパクチーのサラダ フェンネル風味

フェンネルの風味があり、あっさりとしたサラダ。パクチーがきいていて、味は薄め、これもカレーに合います。
ワカサギのスパイシーエスカベーシュ

要するに南蛮漬けのような味です。酸味が強く、スパイシーで、ワカサギのマリネといった感じです。カレーの合間に、マリネ感覚で食べると良さそうです。
メインはいよいよ世界各国のカレーです
ポーク ビンダルカレー


オーソドックスなポークカレーと思わせて、口に含むと、複雑なスパイスの香りと、酸っぱ辛い深い味わいがします。とても濃厚なカレーです。
シュリンプグリーンカレー


編集部の好みは、このシュリンプグリーンカレー。サラッとしたルーにお馴染みの深いスパイスが効いていて、正直辛めの味。たっぷり入ったシーフードが、爽やかな辛さとすごく合っています。
インド風レンズ豆カレー


お肉ではなく、レンズ豆を煮込んだカレー。スパイスの中に、レンズ豆のほんのりとした甘味が感じられて、食べ応えも十分、何かほっこりとした優しい味のカレーです。
ラムカレー


ラムと聞くと、癖があるのではと思われがちですが、実際食べると、全然ラム肉感を感じませんでした。ラム肉がほろほろと解けていき、どちらかというと正統派のカレーといった味です。

※写真左上から時計回りに、インド風レンズ豆カレー、ラムカレー、ポーク ビンダルカレー、シュリンプグリーンカレー。

カレーと一緒にいただくのは、ジャスミンライス。きちんとタイ米で、粘り気が少ないお米がカレーに良く合います。ちなみに日本米も準備されています。

もちろん焼きたてのナンもあります。味変しなから、両方味わえるのも良いですね。
タンドリーチキン

出ました!定番のタンドリーチキンです。定番料理は何度も食べているので、どうしても厳し目に見てしまいますが、これは期待以上の出来です。

お肉はジューシー、外はカリカリに焼き上げられていて、スパイスも良く感じられます。さすが現地出身スタッフが調合したスパイスで仕上げられているだけのことはあります。
ビリヤニ

こちらもぜひ食べたい一品です。あっさりとしたタイ米は、サフランの爽やかな香りが漂い、サラッとしたチキンカレーがかかっています。とても食べやすい味です。
ベトナムのフォー

メイン料理の最後に、カレーフェアーとは離れた料理を一つご紹介。ベトナムのフォーですが、これが美味い。あっさりとした鶏だしに、つるり、もちもちの米麺が爽やか。ライムの香りも漂って、カレーの締めにピッタリではないでしょうか。おすすめです!
今回、カレーフェアーなので、カレー料理中心のご紹介になっていますが、「グランカフェ」のブッフェは、フェアの料理以外に、定番料理として、ピザやパスタなどのイタリアン、中華料理、麺類、サラダ類などもあり、とても一度では食べきれないバリエーションがあります。
デザートもカレーでアレンジしています!
ガトーショコラカレー風味

これこそ、カレーフェアーが誇るガトーショコラ。なんと、ガトーショコラにカレーが入っているのです。どんな味か、気になりますよね。
これが実際食べると、不思議と、、合う。多分、家庭でカレーライスを作る時、隠し味にコーヒーやチョコレートを入れることがあると思うのですが、それの逆バージョン的な味。チョコレートにほんのりカレーの風味がプラスされて、香ばしいような味がします。
苺のタルト

カレーフェアーのメニューではありませんが、季節のイチゴも食べたいところです。たっぷりとイチゴを使ったタルトは定番の美味しさです。
苺のミルフィーユ

パイ生地が薄ーく、そっとサンドされていて、パリパリ、サクサク感が失われていません。たっぷりとカスタードが入っていて、これは美味しい!
雪だるまショートケーキ

デザート最後のご紹介は、季節感たっぷりのショートケーキ。パティシエの遊び心が嬉しい限りです。中は、編集部も大好きなシェラトンのショートケーキ。パウンドやクリームが軽めで、たくさん食べられてしまいます。
唯一の難点は、可愛くて、切り分けしにくいところ。編集部は、ある程度、崩れてから取りに行きました。
ラッシー

カレーのお供にぴったりなのドリンクといえば、ラッシー!期間限定ドリンクでご準備されています。味は3種類、プレーン、ストロベリー、マンゴーです。
提供期間:2024年1月9日(火)~2月29日(木)
価格:各1,100円(税込み)
ワールドカレーフェアの詳細情報
ゴールデン・スプーン・キャンペーン実施中

「ワールドカレーフェア」開催中に、グランカフェでメールマガジン登録すると、レストラン割引券やオリジナル金のカレースプーンが当たる抽選くじを引くことができます。ぜひ挑戦してみてください!
期間:2024年1月9日(火)~2月29日(木)
条件:グランカフェをご利用で、メールマガジンご登録完了画面をスタッフにご提示のお客様

ワールドカレーフェア開催情報

期間:2024年1月9日(火)~2月29日(木)
場所:ブッフェ・ダイニング「グランカフェ」(ホテル1F)
料金:
平日ランチ(11:30〜14:30)※90分制
大人:4,900円
4〜12歳:2,450円
土日祝ランチ(11:30〜15:00)※90分制
大人:6,000円
4〜12歳:3,000円
ディナー(17:00〜22:30)※120分制
大人:7,500円
4〜12歳:3,750円
ご予約・お問合せ: 047-355-5555(代)ブッフェ・ダイニング「グランカフェ」
ネットでのご予約はこちらです

「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」のまとめ情報はこちらです

「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」について
東京ディズニーリゾート(R)オフィシャルホテルであるシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルは、東京ディズニーランド(R)にも東京ディズニーシー(R)にもモノレールでアクセスできる至便なホテルです。
ショッピング、グルメ、エンターテイメントを楽しめるイクスピアリからもわずか10 分。ホテルとモノレール間を結ぶ無料シャトルで楽に移動できるだけでなく、充実した設備のフィットネスセンター、浴場、4種類の格別なレストランなど、ホテルには楽しさがいっぱい詰まっています。
1,016室の広々とした洗練された客室とスイートからは、東京ディズニーリゾートのすばらしい眺望を楽しめ、さらにホテル前には東京湾のオーシャンビューが広がります。

じゃらんで宿泊料金を調べる (PR)
楽天トラベルで宿泊料金を調べる (PR)
一休comで宿泊料金を調べる (PR)
YAHOOトラベルで宿泊料金を調べる (PR)