「浦安ブライトンホテル東京ベイ」の中国料理「花閒」にて、新メニュー「黄龍」が2024年10月1日から登場します。本格的な中国料理をプリフィックススタイルで頂けるディナーコースです。
ディナーコースはフレンチだけじゃない、中国料理ならではの美味しさや楽しさをレポートしたいと思います。
※この記事は「浦安ブライトンホテル東京ベイ」中国料理「花閒」取材会に参加して作成したものです。
中国料理「花閒」のディナーコースとは
「浦安ブライトンホテル東京ベイ」中国料理「花閒」は、”美食家たちのマルシェ”ランチオーダーバイキングで、「〜オズモールアワード〜 口コミ年間ランキング」3年連続1位を受賞しているレストランです。
中国料理「花閒」は、最初の一皿目、前菜から華やかな盛り付けと、オリジナルメニューにこだわっています。さらに、中国料理の要というべきオリジナル醬へのこだわり。干し海老や干し貝柱などの旨み成分に香辛料を加えたオリジナルの醬を使い、厳選した食材を味わい深く調理しています。

ところで、中国料理のディナーと言うと、個室の円卓に着席して、大人数で大皿料理を頂くと言うのをイメージしませんか。中国料理「花閒」にも落ち着いた個室が完備されていますが、もう少しカジュアルな、テーブル席も用意されています。

また、カップルや、家族など少人数での会食に最適なボックスシートも用意されています。この席だけ見ると、中国料理というより、洋食のレストランにも見えます。

記念日には、ちょっと豪華にディナーをと思った時、フレンチやイタリアンだけが選択肢ではありません。中国料理にも少人数で頂けるディナーコースがあります。
しかも、今回ご紹介するのは、中国料理の楽しさ、いろいろな料理を少しづつ頂けるという魅力が、少人数でも実現できるプリフィックススタイルのディナーコースです。
コース料理は素敵なドリンクから始めましょう

せっかくのディナーコースなので、中国料理にあったドリンクから始めたいものです。写真左は「ドラゴンフィズ」。甘めの善醸仕込みをした紹興酒を使ったアルコールドリンクです。
通常は、紹興酒の上澄を頂くのですが、このドリンクは、あえて下の部分から取り出した紹興酒を使っているそうで、甘みや旨みのバランスが良い、しっとりとした味になっています。
ソーダで割ってあり、ドライオレンジとカットレモンが添えらていて、食前にピッタリの爽やかなドリンクに仕上がっています。
「ドラゴンフィズ」
価格:1,200円(税込)

もう一品ご紹介したいのは、ノンアルコール・ドリンクの「ローズ・レモネード」です。

鮮やかな薔薇の色に負けず、ローズの香りが心地よく漂うレモネードで、甘すぎずさっぱりとしていて、こちらも食前にピッタリのドリンクです。
「ローズ・レモネード」
価格:1,850円(税込)
前菜盛り合わせは多種多彩

コースのスタートは、一口ずつの前菜から始まります。まるで懐石料理のように、ちょっとづつ色々な料理を頂くことができます。プレートは、2つに分かれていて、シーフードや野菜料理中心のプレートと、肉料理中心のプレートになっています。
クラゲの冷製

お馴染みのクラゲの冷製。ちょっと甘めでさっぱりとした味付けに、コリコリとしたクラゲの食感がたまらない一品です。
サーモンの青山椒添え

添えられた青山椒のソースがサーモンにとてもよく合っています。マリネのようでもあり、こちらもさっぱりとした味付けの前菜です。
金木犀の香りを付けたさつまいも/胡瓜とパプリカの甘酢漬け

ちょっと甘めのホクホクとしたさつまいもは、金木犀の香りが漂っています。甘酢漬けは、ピクルスのようにさっぱりとした味です。
牛スネ肉の甘辛煮

広東料理の王道とも言うべき、焼き物の温菜からは、牛スネ肉の甘辛煮。ちょっと歯応えのある牛スネ肉は、誰もが好む甘辛の味付けです。
低温調理の鴨肉/梅ジャム(南高梅)

低温調理された鴨肉は、しっとりとジューシー、添えられた梅ジャムをつけると、さっぱりとした酸味が漂い、2度楽しめます。
自家製の広東焼豚/練りからし

これこそ王道!自家製の広東焼豚は、一口サイズなのに、しっかりとした風味を楽しむことができます。こちらも、練りからしをつけて味変すると、2度楽しむことができます。
スープは2種類から選べます

スープは、「蟹肉とふかひれ入りスープ」「干し貝柱とふかひれ入りスープ」の2種類から選ぶことができます。
写真左の「干し貝柱とふかひれ入りスープ」は、塩味ベース。味付けがあっさりしているので、干した貝柱とフカヒレの旨みと干しエビの香ばしさが十分にでています。
写真右の「蟹肉とふかひれ入りスープ」は、醤油味ベース。こちらの方が濃いめの味付け。蟹肉と醤油ととろみが一体になって、旨みが口の中一杯に広がります。
花閒オリジナル点心
ソフトシェルシュリンプと黄韮の春巻き

ここで「花閒オリジナル点心」として、「ソフトシェルシュリンプと黄韮の春巻き」が提供されます。これは絶品。エビは、殻の薄いソフトシェルのものを使っているので、殻が口に残ることなくサクサクとした香ばしさを味わうことができます。
中には、黄韮とエビのすり身が入っています。黄韮が柔らかくクセが少なくて、エビの甘みを邪魔していません。付け合わせの塩をつけて頂くと、エビのおいしさを損なうことなく、さっぱりとした風味でいただくことができます。
メイン料理はプリフィックススタイルで4品味わえます
メインの料理は、プリフィックススタイル。お好みの料理を4品も選ぶことができます。しかも、このディナーコースは1名からでも頂くことができるので、一人で訪れても、しっかりと4品味わうことができます。これは、今までの中国料理のイメージを変えるコース料理です。
選べるメニューは以下の通りです
・海老のチリソース
・海老のマンゴーマヨネーズ和え
・5時間かけて柔らかくしたスペアリブの鎮江黒酢すぶた
・国産牛サーロインと季節野菜の豆鼓醤炒め
・牛肉とピーマンの細切り炒め
・大根餅と海老ニラまんの焼き物二種
・牛フィレミンチの麻婆豆腐
・北海道産帆立貝柱の自家製XO醤炒め
・紋甲イカと銀杏のピリ辛炒め
・青梗菜と青森県産にんにくの香り炒め
※2名以上の場合は、テーブルごとに4品をオーダーで、1品につき一皿盛りでの提供になります
5時間かけて柔らかくしたスペアリブの鎮江黒酢すぶた

編集部が最初にオーダーしたのは、「5時間かけて柔らかくしたスペアリブの鎮江黒酢すぶた」です。これは、シェフも一押しで必食のメニューではないでしょうか。
鎮江黒酢は、もち米を原料として作られたお酢で、風味や香りが特徴です。カドが無いまろやかな酸味を感じます。そして、スペアリブは絶品!少し箸で触っただけで骨から外れるお肉はホロホロ。アクセントとして隠し味に、カシス加えられていて、フルーティーな風味が漂っています。
牛フィレミンチの麻婆豆腐

通常は豚肉を使うところ、牛肉のミンチを使った麻婆豆腐です。肉肉しさがあって、すごくしっかりとした味付けです。肉の甘みのようなものも感じられ、満足感の高いメニューです。こちらもおすすめのメニューです。

自家製の山椒、青ネギ、ラー油をお好みで加えると、味変して、何度も楽しむことができます。
青梗菜と青森県産にんにくの香り炒め

しっかりとした味を楽しんだ後は、さっぱり目の味を選択しました。広東料理の王道、青梗菜の炒め物です。高温で調理された青梗菜はシャキシャキと香ばしく、野菜の香りを失っていません。また、香り高い青森県産のニンニクを使っているので、風味も抜群です。シンプルな料理ゆえに、家庭ではできない味を楽しむことができます。
北海道産帆立貝柱の自家製XO醤炒め

北海道産の大ぶりのホタテがざっくりと刻まれていて、シコシコとした歯応えまで楽しむことができる贅沢な一品です。自家製のXO醬から、味噌や干しエビのような風味が漂って、ホタテの味を引き立てています。こちらもおすすめの一品です。
お食事は2品から選べます
締めの主食ですが、2品から選ぶことができます。どちらも絶品なので、選ぶのに困ってしまいます。2名以上で訪れた際には、シェアして頂いてはいかがでしょうか。
豚角煮餡かけ炒飯

見るからに美味しそうな餡掛け炒飯です。見たまんまなのですが、豚の角煮はトロトロに煮込まれていて、ホロホロに解けます。そして、濃厚な餡。チャーハン自体は薄めの味付けになっていて、ピッタリのバランス!絶品です。
この「豚角煮餡かけ炒飯」、調理過程を取材させて頂きました。圧倒的な火力、職人技、素早い調理、どれも家庭ではできない中国料理が提供される理由をご覧ください。
花閒式海鮮入り沙茶麺

沙茶醤(サーチャージャン)という、東南アジアでよく使われる調味料を使った麺料理です。 沙茶醤は、魚介類をベースにニンニク、ゴマ、香辛料、植物油を加えて煮込んだ調味料で、基本はシーフードっぽい味付けなのですが、シーフードというには、力強い甘みも感じられます。

海鮮入りの麺が、この沙茶醤とすごく合っていて、海鮮と濃厚さを合わせたような、麺料理です。
デザートは2品です
南杏・北杏のプレミアム杏仁豆腐 薔薇の香り

「南杏・北杏のプレミアム杏仁豆腐」は、南杏・北杏の良いとこ取りで、香りと甘みを兼ね備えています。

薔薇のコンフィチュールが加えられていて、杏仁豆腐と薔薇の香りがとてもよく合います。トロリとした絶妙な柔らかさで、お腹いっぱいでもスイスイと頂けちゃいます。
中華菓子

中華菓子からは、エッグタルトがいただけます。これも美味、タルト生地がサクサクで軽く、焼きたての香りまで残っていて、トロリとした卵の風味もたっぷりと楽しむことができます。
記念日にはアニバーサリープレートもあります

フレンチなどのディナーではお馴染みのプレートですが、中国料理「花閒」でも、こうしたアニバーサリープレートを頼むことができます。
アニバーサリープレート
価格:2,500円

記念日、誕生日、家族のお祝い、ハレの日のちょっと豪華なディナー候補に、中国料理のディナーコースを加えてみてはいかがでしょうか。馴染み深い中国料理を少量づつ、たくさんの種類を楽しむことができます。
編集部オススメの「浦安ブライトンホテル東京ベイ」中国料理「花閒」ディナーコース「黄龍」のご紹介でした!
新メニュー「黄龍」について
プリフィックススタイルで頂けるディナーコース「黄龍」
会場:「浦安ブライトンホテル東京ベイ」中国料理「花閒」
期間:10/1(火)~12/1(日)
料金:10,000円
2024年10月31日(木)まで!「GOGOブライトンキャンペーン」
「GOGOブライトンキャンペーン」を利用すると、+2,000円で、「北京ダック+飲み放題(ビール・紹興酒など全16種類)」が楽しめます!今がチャンスです。
ご予約はこちらから

「浦安ブライトンホテル東京ベイ」のまとめ情報はこちらです

「浦安ブライトンホテル東京ベイ」ホテル概要

浦安ブライトンホテル東京ベイは、JR新浦安駅直結、舞浜駅まで1駅3分 東京ディズニーリゾート(R)・パートナーホテルです。
客室数は189室に抑え、ご家族・グループ向けからカップル向けまで、それぞれのコンセプトを持ったバリエーション豊富な客室をご用意しています。
レストランは洋食・和食・中国料理・鉄板焼と全7店舗を直営。その他、プールやエステ施設を備えたリフレッシュクラブ「ジーナス」を運営しております。
婚礼では「みんなの、「よかった」のために。」をコンセプトに、おふたりに合った結婚式をご提案しております。
Google MAP で検索する
楽天トラベルで検索する (PR)

じゃらんで検索する (PR)

一休comで検索する (PR)

YAHOOトラベルで検索する (PR)
