絶品フカヒレやオマール海老を堪能!浦安ブライトンホテル東京ベイ「美食家たちの マルシェ」オーダーバイキングをレポート!

絶品フカヒレとオマール海老を堪能!浦安ブライトンホテル東京ベイ「美食家たちの マルシェ」オーダーバイキングをレポート! ディズニー提携ホテル
スポンサーリンク

出来立ての中国料理を1人前からバイキング形式で頂ける、浦安ブライトンホテル東京ベイ、中国料理「花閒」の「美食家たちの マルシェ」オーダーバイキング。

旅するwebでも何度かレポートしてきましたが、6月1日より夏メニューが始まりましたので、早速取材会にお伺いしてきました。

※この記事は、浦安ブライトンホテル東京ベイ/中国料理「花閒」の取材会に参加して作成したものです。

  1. 「美食家たちのマルシェ」オーダーバイキング プレミアムがすごすぎる
    1. 「美食家たちの マルシェ」オーダーバイキング プレミアム(平日・土日祝ランチ共)
  2. 出来立てが食べられる「美食家たちの マルシェ」オーダーバイキング
    1. 「美食家たちの マルシェ」オーダーバイキングの素晴らしい点
    2. 出来立てが食べられる秘密
  3. 「美食家たちの マルシェ」オーダーバイキング、基本メニューのご紹介
    1. はじめの逸品
      1. くらげの冷製
      2. ぶりひらのお刺身
      3. 広東叉燒
    2. オリジナルスープ
      1. 九条葱入りイベリコ豚の獅子頭と干し貝柱の蒸しスープ
    3. 土日祝日限定メニュー
      1. オマール海老の自家製 XO 醤炒め
  4. 食べ放題メニューからおすすめをご紹介!
    1. 前菜
    2. スープ
    3. 点心
      1. 海老焼売(2個)・小籠包(2個)
    4. 海鮮類
      1. 海老のマンゴーマヨネーズソース(2名分)
      2. 鱧の海老の旨味の馬来醤炒め(2名分)
    5. 肉類
      1. カラフルトマトの黒酢酢豚(2名分)
      2. 牛ばら肉の花椒香るシビレ煮込み(2名分)
    6. 野菜/豆腐類
    7. 麺/飯類
  5. 食後のデザート3種盛り
    1. 南杏・北杏のプレミアム杏仁豆腐 薔薇の香り
    2. マンゴープリン
    3. 揚げ胡麻団子
  6. 食事と合わせておすすめのドリンクをご紹介
  7. 「美食家たちの マルシェ」オーダーバイキングの詳しい情報
    1. 実施期間
    2. 料金
      1. 「美食家たちの マルシェ」オーダーバイキング プレミアム(平日・土日祝ランチ共)
      2. 「美食家たちの マルシェ」オーダーバイキング 平日ランチ
      3. 「美食家たちの マルシェ」オーダーバイキング 土日祝ランチ
  8. 「浦安ブライトンホテル東京ベイ」のまとめ情報はこちらです
  9. 「浦安ブライトンホテル東京ベイ」ホテル概要

「美食家たちのマルシェ」オーダーバイキング プレミアムがすごすぎる

「美食家たちの マルシェ」オーダーバイキングには、「プレミアム」という特別メニューがあります。なんと、このメニューには、「ふかひれのオイスターソース」が一人一皿ついてきます。

ふかひれと言えば、中国料理の高級食材。食材自体が高価なだけでなく、下ごしらえだけでも何日もかかる手間暇かかる食材です。

トロトロに煮込まれているふかひれは、濃厚なオイスターソースがたっぷりと染み込んでいて、噛むと、ふかひれの繊維がホロホロと解けていき、口の中いっぱいに旨みが広がります。

そしてこの大きさ、安価なレストランの小ぶりなふかひれでは、味わう事のできない満足感です。

この「ふかひれのオイスターソース」がついた「プレミアム」を選ぶと、通常3,000円する個室料金が無料になるという特典もついてきます。(4名様以上の利用が必要です)

もちろん、基本は「美食家たちの マルシェ」オーダーバイキングですので、この特別メニュー以外に、これからご紹介する、たくさんの中国料理を好きなだけ召し上がることができます。

これはまさに、特別なお祝いの席にぴったりのメニューだと思います。記念日には「美食家たちの マルシェ」オーダーバイキング プレミアムをご利用なさってはいかがでしょうか。料金など詳しい情報は、以下の通りです。

「美食家たちの マルシェ」オーダーバイキング プレミアム(平日・土日祝ランチ共)

大人:12,000円
小人(7歳~12歳):8,000円
幼児(4歳~6歳):7,000円

※3日前までの予約制です
※4名様以上で個室料(3,000円)無料

ご予約はこちらです

中国料理 花閒 | 浦安ブライトンホテル東京ベイ~東京ディズニーリゾート®パートナーホテル
中国料理 花かん(かかん)は、油はできるだけ控え目のヘルシー中華です。くつろぎの空間の中で絶品の中国料理をご堪能ください。 個室のご用意もございますので、ご家族、グループでのお食事にお薦めできます。

出来立てが食べられる「美食家たちの マルシェ」オーダーバイキング

「美食家たちの マルシェ」オーダーバイキングの素晴らしい点

「美食家たちの マルシェ」オーダーバイキングをおすすめする理由は、本格的な中国料理のバイキングが、出来立て、熱々、1人前から頼める事にあると思います。

お店の人に気兼ねすることなく、このテーブルにあるタブレットで、注文をすると、注文都度、料理され、出来立ての料理が運ばれてきます。

バイキングなのに、自分で取りに行く必要もなく、また、1人前から頼めるので(メニューにより2人前から)、ちょっとづつ食べることができます。

中国料理によくある大皿料理ではありませんので、一口づつ色々な料理が楽しめてしまうのです。

出来立てが食べられる秘密

注文が入ると、厨房では調理に取り掛かります。ここでは、「オマール海老の自家製XO醬炒め」が調理されています。

なんという手間でしょう。少量なのに、きちんと海老は生のものを油通しするところから始めています。各食材は、ひとつづつ油通しされ、炒める工程へと向かいます。

そしてこの火力。想像を超える、超!超!強火!調理場にゴーっと言う音まで響いています。よく鍋に穴が開かないと思える火力!

鍋に入れられた各食材は、調味料と共に豪快に炒められていきます。家庭では料理不可能な職人技で、調理されています。

瞬間的に、旨みを閉じ込めた「オマール海老の自家製XO醬炒め」が出来上がりました!そして、この熱々が素早く運ばれ、食卓でいただくことができるのです。これは至福のひと時ではないでしょうか。

「美食家たちの マルシェ」オーダーバイキング、基本メニューのご紹介

さて、先ほどは「プレミアム」の方を先にご紹介しましたが、ここからは、「美食家たちの マルシェ」オーダーバイキング、基本メニューをご紹介したいと思います。

はじめの逸品

コースは、前菜料理である「はじめの逸品」から始まります。

※この料理は一回限りです

くらげの冷製

お馴染みのクラゲの冷製は、コリコリとした食感が楽しめるさっぱりとしたシンプルな前菜です。

ぶりひらのお刺身

ぶりひらとは、ブリとヒラマサのハイフリッドなお魚です。脂がのっていて素材自体が美味しいのですが、このソースが絶品です。青山椒を添えていただくと、ピリリと引き締まるだけでなく、フレッシュな風味も広がります。

広東叉燒

中国料理「花閒」特製の叉燒(チャーシュー)です。広東風の甘みのある味付け、肉厚に切られていてジュージーです。からしを添えて食べると、またピリリと引き締まった風味が漂います。

オリジナルスープ

九条葱入りイベリコ豚の獅子頭と干し貝柱の蒸しスープ

獅子頭とは、中華肉団子の事です。もともとは獅子の頭くらい大きい、といった意味だったそうで、大ぶりな肉団子を指すそうです。

このスープに浮かぶ獅子頭は、常識的な大きさですが、九条葱が入りあっさりとした味付けです。スープ自体も干し貝柱ベースで、中国料理の合間にいただくにはぴったりの飲みやすい味付けです。

※この料理は一回限りです
※「美食家たちの マルシェ」オーダーバイキング プレミアムの場合は、このメニューの代わりに「ふかひれのオイスターソース」が提供されます

土日祝日限定メニュー

オマール海老の自家製 XO 醤炒め

先ほど、調理風景をお伝えした「オマール海老の自家製 XO 醤炒め」です。こちらは土日祝日限定のメニューです。

オマール海老をホテル特製のXO醬で炒めた料理で、まず、海老が大ぶりです。しっかりとした大きさとプリプリとした噛みごたえ、一人一尾(2つにカットされています)が提供されますので、十分に味わうことができます。

海老は、殻から半分剥がしてあるので、食べやすく、特製のXO醬は、濃厚で華やかな風味を漂わせいています。これはフカヒレと同様、贅沢メニューの一つ。ぜひ食べて頂きたいです。

※この料理は一回限りです
※写真は2人前です
※「美食家たちの マルシェ」オーダーバイキング プレミアムの場合は、このメニューの代わりに「ふかひれのオイスターソース」が提供されます

食べ放題メニューからおすすめをご紹介!

さて、お待たせしました!ここからは好きなだけ楽しめる、食べ放題メニューをご紹介します。

※()内の表記は、一度に注文できる最小の分量です。

前菜

前菜メニューは、次の2品があります。

鶏もも肉の五香粉香る醤油煮込み(2名分)
夏野菜の甘酢漬け 青山椒の香り(2名分)

スープ

スープからは、こちらを選ぶことができます。

青菜と卵のスープ(1名分)

点心

中国料理といえば点心。4種類が準備されています。

海老焼売(2個)・小籠包(2個)

点心は熱々のセイロで提供されます。焼売はプリプリの海老の風味が味わえ、小籠包は、余すことなくスープまで味わえるように、小皿に乗って提供されています。

このほかに、五目揚げ餅(1個)、揚げ春巻(1本)を選ぶことができます。

海鮮類

海老のマンゴーマヨネーズソース(2名分)

お馴染みのエビマヨがマンゴー味で提供されています。マヨネーズとフルーツの相性ってすごく良いです。マンゴーの風味と甘みがマヨネーズと合わさって、エビマヨがフルーティーな味わいになっています。マンゴーの果肉まで入っています。

鱧の海老の旨味の馬来醤炒め(2名分)

馬来醤はマレー風ソース。淡白な鱧(ハモ)との相性が良く、エビの風味がたっぷりと漂うエスニックな味わいに仕上がっています。

この他に、以下のメニューがあります。

海老とパプリカのガーリック炒め(2名分)
海老のチリソース(2名分)
干し海老と冬瓜の春雨煮込み(2名分)
紋甲イカの大葉炒め(2名分)
鯛の鎮江黒酢香るスープ煮(1名分)

肉類

カラフルトマトの黒酢酢豚(2名分)

実に濃厚な黒酢の酢豚です。豚肉は油通しされていて、酢豚なのに、豚肉の表面から香ばしい風味が漂っています。お肉もふんわりとしていて、レベルの違いを感じます。酸味のあるカラフルなトマトとの付け合わせも素敵です。

牛ばら肉の花椒香るシビレ煮込み(2名分)

牛ばら肉は、ほろほろに煮込まれていて、口の中で解けていきます。花椒(ホアジャオ:山椒の一種)が強めに効いていて、香りが豊か、結構辛めで攻めた味付けです。辛口が好きな方にはたまらないと思います。

この他に、以下のメニューがあります。

ゴーヤと牛肉と豆鼓炒め(2名分)
牛肉とピーマンの細切り炒め(2名分)
油淋鶏(2名分)
鶏肉のカシューナッツ炒め(2名分)
豚フィレ肉のソテー水菜と塩麹のレモンソース(2名分)

野菜/豆腐類

野菜/豆腐類からは以下のメニューが楽しめます。

蟹肉と豆腐の煮込み(2名分)
長茄子の豆鼓ソース蒸し(2名分)
湯葉と青梗菜のオイスターソース炒め(2名分)
アスパラガスと煎り卵の黒胡椒炒め(2名分)
熱々石焼麻婆豆腐(2名分)

麺/飯類

麺/飯類からは以下のメニューが楽しめます。

とうきびと広東叉焼の炒飯(2名分)
あっさり汁そば(1名分)
旨辛担々麺 (1名分)

食後のデザート3種盛り

食後のデザートは3品用意されています。

※この料理は一回限りです

南杏・北杏のプレミアム杏仁豆腐 薔薇の香り

杏仁豆腐の材料になる杏(あんず)の種は、南杏・北杏をダブルで使った、プレミアムな一品です。北杏がコクを、南杏が香りを出してくれます。ここにバラのペーストを加え、華やかな香りを添えています。

マンゴープリン

マンゴーの香りたっぷりのプリプリのプリンです。果肉もたっぷり入っていて、大満足の一品です。

揚げ胡麻団子

これは、軽くてサクサクです。脂っこさが全くなくて、表面がパリパリのサクサク、そしてゴマの香ばしい良い香りが漂ってきます。

食事と合わせておすすめのドリンクをご紹介

食事と合わせて是非いただきたいのは、この3種類のノンアルコールドリンクです。

ライチトニック(写真左) 1,200円

ライチの果汁をトニックで割っています。ライチの香りが漂い、これは本当にさっぱりとしたドリンクです。中国料理の合間にリフレッシュしたい方には、こちらのドリンクがおすすめです。

金木犀マンゴー(写真中央) 1,200円

これは、ライチトニックとは対照的に、マンゴーの旨みがたっぷりの濃厚なドリンクです。中にはマンゴーの果肉も入っています。マンゴーをそのまま食べているような果実感。しっかりと果汁を味わいたい方にはこちらがおすすめです。

黒糖タピオカ烏龍ミルクティー(写真右) 1,100円

こちらは、定番のタピオカドリンク。普通紅茶ベースで作るところ、烏龍茶ベースで作られています。そのせいか、普通のタピオカドリンクよりもさっぱり感が強い気がします。デザートとの相性もよく、食後に召し上がりたい方にはこちらをおすすめします。

「美食家たちの マルシェ」オーダーバイキングの詳しい情報

「美食家たちの マルシェ」オーダーバイキングのレポートはいかがでしたでしょうか。中国料理なのにオーダーバイキング、少量注文ができ、出来立て熱々が味わえる。

そして、記念日には、ぜひ「ふかひれのオイスターソース」が味わえる「プレミア」コースを利用されてはいかがでしょうか。4人以上のパーティーなら、個室も無料で利用できます。

ぜひ一度、中国料理「花閒」の「美食家たちの マルシェ」オーダーバイキングへ出掛けてみてください。

実施期間

6/1(土)~9/1(日)

料金

「美食家たちの マルシェ」オーダーバイキング プレミアム(平日・土日祝ランチ共)

大人:12,000円
小人(7歳~12歳):8,000円
幼児(4歳~6歳):7,000円

※3日前までの予約制です
※4名様以上で個室料(3,000円)無料

「美食家たちの マルシェ」オーダーバイキング 平日ランチ

大人:6,500円
小人(7歳~12歳):3,000円
幼児(4歳~6歳):2,000円

※8/10~8/18は、土日祝の料金・メニューとなります

「美食家たちの マルシェ」オーダーバイキング 土日祝ランチ

大人:8,000円
小人(7歳~12歳):3,000円
幼児(4歳~6歳):2,000円

※料金は税金まで含んだ総額を表示しています。
※ご提供は順不同となる場合があります。
※入荷状況により、料理内容が変更になる場合があります。

ご予約はこちらです

中国料理 花閒 | 浦安ブライトンホテル東京ベイ~東京ディズニーリゾート®パートナーホテル
中国料理 花かん(かかん)は、油はできるだけ控え目のヘルシー中華です。くつろぎの空間の中で絶品の中国料理をご堪能ください。 個室のご用意もございますので、ご家族、グループでのお食事にお薦めできます。

「浦安ブライトンホテル東京ベイ」のまとめ情報はこちらです

ホスピタリティ溢れる「浦安ブライトンホテル東京ベイ」のまとめ情報
東京ディズニーリゾート(R)提携ホテル。ホスピタリティ溢れる「浦安ブライトンホテル東京ベイ」のまとめ情報をお伝えします。

「浦安ブライトンホテル東京ベイ」ホテル概要

浦安ブライトンホテル東京ベイは、JR新浦安駅直結、舞浜駅まで1駅3分 東京ディズニーリゾート(R)・パートナーホテルです。

客室数は189室に抑え、ご家族・グループ向けからカップル向けまで、それぞれのコンセプトを持ったバリエーション豊富な客室をご用意しています。

レストランは洋食・和食・中国料理・鉄板焼と全7店舗を直営。その他、プールやエステ施設を備えたリフレッシュクラブ「ジーナス」を運営しております。

婚礼では「みんなの、「よかった」のために。」をコンセプトに、おふたりに合った結婚式をご提案しております。

Google MAP で検索する

「現在の位置情報を知らせる」に設定する必要があります

楽天トラベルで検索する (PR)

楽天トラベル: 浦安ブライトンホテル東京ベイ 宿泊予約
浦安ブライトンホテル東京ベイ、TDRパートナーホテル。パークまで直行シャトルバスで約15分。新浦安駅直結、東京まで電車で約20分。、JR東京駅から約20分のJR京葉線 新浦安駅直結。パークへはシャトルバスで直行(約15分、※道路状況によりま...

じゃらんで検索する (PR)

浦安ブライトンホテル東京ベイ - 宿泊予約は【じゃらんnet】
新浦安駅直結。パークまで無料バス直行。ホテルステイを楽しむなら/じゃらんならお得な期間限定プランや直前割引情報が満載。当日/直前のオンライン予約もOK。浦安ブライトンホテル東京ベイの宿泊予約は国内最大級の旅行情報サイト<じゃらん>

一休comで検索する (PR)

【浦安ブライトンホテル東京ベイ】の空室状況を確認する
浦安ブライトンホテル東京ベイ 素敵なデザイナーズルームでTDRステイ。「おもてなし」の考えを基に、ゆったりした空間、きめ細かなサービスを実現。「安らぎ」と「寛ぎ」を満喫

YAHOOトラベルで検索する (PR)

浦安ブライトンホテル東京ベイ -宿泊予約なら
浦安ブライトンホテル東京ベイ - 特別な日も日常も、心地よさと洗練が待つ。Yahoo!トラベル!なら、いつでも誰でも10%お得キャンペーン!paypayポイント使える、貯まる!ポイントを今すぐ使えるのでお得に宿泊予約!
タイトルとURLをコピーしました