7月14日(金)から、葛西臨海公園で「花と光のムーブメント」が開催されています。前回は3月に「水仙」をテーマに行われていましたが、今回は夏のイベントということで、「ひまわり」がテーマです。
あわせて、必見の「デザイン花壇」や、葛西臨海公園駅前の商業施設「Ff(エフエフ)」のリニューアル情報もレポートしたいと思います。
展望広場の「デザイン花壇」は、なかなかの規模です

葛西臨海公園の、海沿いに、東京湾を一望する展望台「クリスタルビュー」がありますが、その南側に「デザイン花壇」が登場しています。
海辺で夏空に打ち上げ花火が上がる景色をイメージしたそうで、ニチニチソウなど10種類の季節の花々を使った夏らしいデザイン花壇になっています。
赤(ケイトウ)、青(ブルーサルビア)、黄(メランポジューム)、オレンジ(マリーゴールド)など、色鮮やかな花々が目の前いっぱいに広がっています。

見る角度や位置により、見える印象も異なります。

お花畑の中にいるようで、写真を撮れば、映える写真ができること間違いなしです。ちなみに、こちらの花壇は、夜間のライトアップは行わていませんので、明るいうちに見に行ってみてください!
「花と光のムーブメント」ひまわり花壇
こちらが、今回のメインイベント「花と光のムーブメント」です。デザイン花壇を見た後、日が傾きだした頃会場に向かうのが良いかもしれません。

18時30分からライトアップが始まりますが、この時期、完全に暗くなるのは19時頃なので、夜間のライトアップをきれいに観たい方は、遅めにでかけた方が良いかも。

ひまわりは、ダンシングサン、復興ひまわり、サンフィニティ、東北八重の4種類が植えられていて、順番に咲くよう、時期をずらして植えたそうです。
このひまわりの一部は、近隣小学生や保育園児が参加して種をまいたそうで、合計約3万本が植えられているそうです。

夜間ライトアップ用の電源は、日中にソーラーパネルで発電した電気を使用しています。

日が傾きはじめると、ライトアップされたひまわりと、大観覧車が美しい景色を作り始めます。

路上にもひまわりの光の演出がなされています。

大観覧車と、ひまわりのライトアップの共演です。

公園内の植樹は、葛西臨海公園の海をイメージしたブルーでライトアップされてます。

ブルーのライトアップとひまわりの黄色がきれいなコントラストを奏でます。
開催期間中は、10:00~20:30までひまわり花壇周辺などにキッチンカーが出店し、軽飲食の販売も実施されるとか。ぜひお出かけしてみてください!
「花と光のムーブメント」の詳しい情報

開催日時
2023年7月14日(金)~8月13日(日)
(ライトアップ:18時30分~21時 ※荒天中止)
場所

おまけ情報!商業施設「Ff(エフエフ)」が一部リニューアル
今回、取材に訪れた際、葛西臨海公園駅前の商業施設「Ff(エフエフ)」が一部リニューアルされているのに気が付きました。

こちらは以前からある、おなじみのスターバックスコーヒー。


隣が、マリオンクレープで、その奥、店内に入ると、

数は少なめですが、葛西臨海水族館のグッズを買うことができます。

さらに奥には、つけ麺の「舎鈴」がオープンしていました。

そして、マリオンクレープの隣には、バーガーキングがオープンしていました。これはますます便利になりましたね。
葛西臨海公園について

葛西臨海公園は、大空のもと紺ぺきの海が広がる東京湾に、緑と水と人のふれあいをテーマに五つのゾーンを配して誕生した公園です。
昭和60年1月から葛西沖開発土地区画整理事業の一環として着手され、平成元年度にその一部約38ヘクタールがオープン。平成6年4月には鳥類園ゾーン、平成7年7月には展望レストハウス「クリスタルビュー」、平成13年春には観覧車がオープンしました。
葛西海浜公園にも隣接しており、行楽地としての色あいの濃い公園となっています。

所在地:江戸川区臨海町六丁目
開園日:常時開園
※サービスセンター及び各施設は年末年始は休業となります。
※葛西臨海水族園やダイヤと花の大観覧車などの園内施設は、定休日がございますので、各施設にお問合せ下さい。
入園料:無料(一部有料施設あり)
交通案内:
・JR京葉線「葛西臨海公園」下車 徒歩1分
・東京メトロ東西線「西葛西」、「葛西」から都営バス 葛西臨海公園行き終点(約20分)
・「お台場海浜公園」から東京水辺ライン(水上バス)約50分
(東京水辺ライン 問合せ先:TEL 03-5608-8869)
・車利用:首都高速湾岸線 葛西IC下車すぐ(駐車場:有料 TEL 03-3877-0725)
※お願い:行楽シーズンの休日は駐車場が大変混雑し、長時間お待ちいただく場合がございます。できるだけ公共交通機関をご利用ください。
問合せ先:葛西臨海公園サービスセンター
〒134-0086 江戸川区臨海町6-2-1
TEL:03-5696-1331
葛西臨海公園関連情報はこちらです

kasai