「ムーミンバレーパーク」では、去年も大好評だった夏のイベント「ムーミン谷でみずあそび」が、2025年7月5日(土)より開催されています。
今年は『ムーミン谷でみずあそび』のエリアが増設され、お子様が遊べるびしょ濡れエリア以外に、大人も楽しめる、のんびりエリアも開設されました。
今回は、2025年ムーミンバレーパークの「ムーミン谷でみずあそび」をレポートしたいと思います。
※この記事は、ムーミンバレーパーク「ムーミン谷でみずあそび」プレスプレビューに参加して作成したものです
『ムーミン谷でみずあそび』は子供も大人も楽しめる4エリア!
今年の「ムーミン谷でみずあそび」は、入り江のテラスに 「リトルミイのひまわりミストテラス」が登場し、大人も子供も楽しめるイベントになりました。

エリアは4箇所あり、子供がびしょ濡れで楽しめるアクティブゾーンと、大人がくつろいだり、フォトジェニックな撮影を楽しんだりできる、静かなエリアとに別れています。
メッツァビレッジ「エルフの森-メッツァの雲海 2025-」
「ムーミンバレーパーク」を訪れる際、最初に通るのが、北欧ライフスタイル体験施設「メッツァビレッジ」です。

「メッツァビレッジ」では、北欧の妖精エルフの魔法の力によって目覚めた樹々の不思議な世界にひんやり空間で没入できる「エルフの森-メッツァの雲海 2025-」 が開催されています。

樹々に覆われた通路を歩くと、夏とは思えないひんやりとした空間が広がっていて、幻想的なミストの中に、小さな生き物・クリーチャーたちの家や造形を見ることができます。
ムーミン谷のふしぎなミスト道

「メッツァビレッジ」から「ムーミンバレーパーク」へ入園すると、「ムーミン谷のふしぎなミスト道」に入ってきます。たくさんの樹々で木陰が続く道には、ひんやりとしたミストが漂っています。
上を見上げると期間限定イベント「ムーミン谷とアンブレラ※」のアンブレラスカイがキラキラと太陽に輝いていて、幻想的な雰囲気を感じることができます。

また、取材日には、こちらも期間限定イベント「アンブレラスカイとあじさいロード※」のあじさいも設置されていて、夏の雰囲気も満点でした。
この「ムーミン谷のふしぎなミスト道」は、スナフキンのテントや灯台へ向かう道にもあり、森の香りを感じながらパーク内のあちらこちらで涼しさを感じることができます。

日没後は、ライトアップされ、パーク内に漂うミストはいくつもの色で彩られ、さらに静かで幻想的な雰囲気に包まれます。

※「ムーミン谷とアンブレラ」と「アンブレラスカイとあじさいロード」は期間限定イベントの為、終了している場合があります
飛行おにの魔法のスプラッシュゾーン

入り江のテラスにあるのは「飛行おにの魔法のスプラッシュゾーン」です。ムーミンの物語『たのしいムーミン一家』に登場する「飛行おに」が落とした黒いシルクハットから大量の水が発射されます。

地面は人工芝になっているので、素足で楽しんだり、寝転がったりすることもできます。子供達もずぶ濡れで楽しむことができる大人気のエリアです。
リトルミイのひまわりミストテラス

今年新たに設けられたのが「リトルミイのひまわりミストテラス」です。タープで作られた木陰にイスやテーブルも設置されていて、あたりにはミストが漂い、大人の方もゆっくりと涼しむことができるエリアです。

涼しむ以外にも、ひまわりいっぱいのフォトジェニックな装飾がなされていて、あちらこちらで映える写真が撮れるフォトスポットになっています。

優しいミストに包まれながら、SNSにアップするお気に入りの写真を撮るのにも良いエリアです。

じゃぶじゃぶクリーク

ムーミン谷の中央を流れる小川には、「じゃぶじゃぶクリーク」があります。水やシャボン玉が次々と飛び出してきて、じゃぶじゃぶと小川の中に入って遊ぶことができます。

周りを見渡すとムーミン屋敷が見え、時折ムーミンの仲間たちが遊びに来たり、ムーミン谷の自然の中で遊んでいる気分に浸ることができます。
水着に着替えたムーミン谷の仲間たちが登場

実は、ムーミンたちは泳ぎが得意です。ムーミン谷の近くに海があるので、自然と泳ぎを覚えたようです。取材会では、水着姿のムーミントロール、ムーミンパパ、スノークのおじょうさんが登場しました。
この季節しか会うことのできない水着姿のムーミン達、あまりにも可愛すぎるムーミン達に、ぜひ会いに行ってみてください。

エンターティメントも涼しく楽しめます!
必見!『勇気を知った少女 ~「ムーミン谷の仲間たちより」~』が再演されます

パークと言えばエンターティメントも楽しみの一つです。涼しい屋内施設「海のオーケストラ号」では、大好評だった昨年に引き続き、『勇気を知った少女 ~「ムーミン谷の仲間たちより」~』が再演されます。
このショーは、自信をなくして姿が見えなくなってしまった少女「ニンニ」が、ムーミン一家との出会いを通して、優しさと勇気を取り戻していく物語。パークへ行ったら必見のショーです。

開催期間:2025年7月5日(土)~土日祝のみ
開催場所:海のオーケストラ号
※ショー開催時間は海のオーケストラ号は運休。
開催時間:1日3回/11:30 15:00 17:00(約30分)
※天候や施設状況などにより、中断や中止の可能性あり。
観覧方法:ご観覧には整理券が必要です。
整理券の取得方法はこちらです

「エンマの劇場」では歌とダンスが楽しめる参加型ショー『ムーミン谷のKesaloma ダンスタイム!』を上演

ムーミン谷エリアの中央にあるのは「エンマの劇場」、こちらもの夏のイベント期間テントが設置され、日陰でショーを楽しむことができるようになりました。
夏のイベント期間の 土日祝日には、ムーミン谷の仲間たちと一緒に歌とダンスを楽しめる参加型ショー『ムーミン谷のKesaloma ダンスタイム!』が上演されます。
※『Kesaloma(ケサロマ)』とはフィンランド語で「夏休み」という意味。
開催期間:2025年7月5日(土)~土日祝 ※運営期間や運営状況の変更の可能性があり。
開催時間:10:30~(約10分) ※天候により時間の変更や中止となる場合あり。
スケジュールはこちらです

『ムーミン谷でみずあそび』限定フードをご紹介
夏のイベント「ムーミン谷でみずあそび」の限定フードをご紹介します。
ムーミン谷でみずあそびアイス ~グレープフルーツ&レモン~

「エンマの劇場」の裏手にあるテイクアウトフード店「Pikaruoka」では、ムーミン谷でみずあそびアイスが販売されています。グレープフルーツとレモンを使ったジェラート系の爽やかなアイスで、涼しげなブルーの色にムーミン谷でみずあそびのオリジナルイラストが描かれたライスプレートがのっています。
販売場所:テイクアウトフード
販売価格:680円(税込)
太陽のソーダ

展示施設コケムスの2階にあるライブラリーカフェでは、太陽のソーダが販売されています。ドラゴンフルーツ&ライチフレーバーにソーダを加えてあり、あっさりとして甘ずっぱく爽やかな味わいです。かき回すと真夏の太陽のような真っ赤なドリンクになります。
販売場所:ライブラリーカフェ
販売価格:700円(税込)
ムーミン谷でみずあそび ランタ(湖畔)カレー

展示施設コケムスの1階にあるムーミン谷の食堂では、ムーミン谷でみずあそび ランタ(湖畔)カレーが販売されています。
鮮やかなグリーンのカレーソースは、ムーミンたちが遊ぶランタ(湖畔)を表現しています。グリルした夏野菜や、チキンがたっぷりとのっていて、上部にはムーミン谷でみずあそびのオリジナルイラストが描かれたライスプレートがのっています。
味は、色とは違ってコクのあるしっかりとした甘口のカレー、お子さまでも楽しむことができます。
販売場所:ムーミン谷の食堂
販売価格:単品1,680円(税込)、ドリンクセット1,900円(税込)
『ムーミン谷でみずあそび』限定グッズをご紹介
夏のイベント「ムーミン谷でみずあそび」の限定グッズをご紹介します。
ムーミンバレーパーク プリントTシャツ

ムーミントロール、リトルミイ、スナフキン、ヨクサルが描かれた大人可愛いTシャツです。くすみカラーのシックな色合いなのでクセがなく、どんなファッションにもフットしそうです。
サイズ展開:M・L・XL(Unisex)
販売場所:ムーミン谷の売店・はじまりの店
販売価格:3,000円(税込)
ムーミンバレーパーク 冷感タオル

ムーミン谷でみずあそびの限定デザイン冷感タオルです。濡らしてひんやり、持ち運び用のボトルも付いています。
販売場所:ムーミン谷の売店・はじまりの店
販売価格:1,000円(税込)
島レモンゼリー 箱25個入

販売価格:1,500円(税込)
レモンタルト 5個入

販売価格:1,000円(税込)
レモンパイ 5本

販売価格:700円(税込)
クリアファイル ムーミン谷でみずあそび/ポストカード ムーミン谷でみずあそび

クリアファイル ムーミン谷でみずあそび(写真中央)
販売価格:440円(税込)
ポストカード ムーミン谷でみずあそび(写真左)
販売価格:300円(税込)
花火も楽しめます『ムーミン谷の湖上花火大会』ナイトパスも販売!

夏といえば花火!ムーミンバレーパークでも花火大会が開催されています。ムーミンバレーパークに面した湖上から上がる花火は、パークオリジナルソングに合わせ迫力満点です。
また、この時期、お得なナイトパスも販売されていますので、涼しくなってくる夕方からお出かけするのもアリではないでしょうか。
開催場所:ムーミンバレーパーク内
(灯台付近、水浴び小屋付近が観覧おすすめスポットです。)
※少雨決行、強風荒天中止。中止情報についてはムーミンバレーパーク公式サイト、SNS等でお知らせいたします。また予告なく打ち上げ時間を変更する場合がございます。
7月開催日時:
19:40~:5日(土)12日(土)19日(土)20日(日)21日(月・祝)26日(土)~31日(木)
8月開催日時:
19:40~:1日(金)~24日(日)※9日(土)は「ムーミンの日記念 花火大会 2025」を開催
19:00~:30日(土)31日(日)
9月開催日時:
19:00~:6日(土)7日(日)13日(土)14日(日)15日(月・祝)20日(土)~23(火・祝)
18:30~:27日(土)28日(日)
お得な期間限定ナイトパス

『ムーミン谷の湖上花・大会』について

同時期開催の「メッツァの北欧花火 2025」について

こども応援キャンペーン・U22パス・シニア割などお得なチケットを販売

ムーミンバレーパークでは『ムーミン谷でみずあそび』の期間中、高校生以下の1デーパスが500円になる「こども応援キャンペーン」、18歳~22歳の方を対象とした「U22パス」(前売限定 2,200円)、65歳以上が対象!「シニア割」(前売限定 2,500円)が販売されています。
高校生以下1デーパス500円!「こども応援キャンペーン」
対象期間:2025年7月5日(土)~ 9月30日(火)
販売価格:こども(4歳~高校生)500円(税込)

18歳~22歳がお得な『U22パス』
対象期間:2025年7月5日(土)~ 9月30 日(火)
対象年齢:18歳~22歳
販売価格:前売限定 2,200円

65歳以上の方が対象!「シニア割」
対象期間:2025年6月1日(日)~ 7月25日(金)
対象年齢:65歳以上
販売価格:前売限定 2,500円

イベント開催概要

『ムーミン谷でみずあそび』
開催期間:2025年7月5日(土)~ 9月23日(火・ 祝)予定
営業時間:平日10:00~17:00、土日10:00~18:00、花火大会開催時~20:00または~19:30
会場:ムーミンバレーパーク(埼玉県飯能市)
夏季の営業時間カレンダー

(C)Moomin Characters(TM)
ムーミンバレーパークとメッツァビレッジの情報はこちらをご覧ください

moomin
ムーミンバレーパーク