誰でも参加無料のダンス・生演奏・サウナ・マーケット・ライブラリー!愛犬との車中泊フェスも開催!北欧の夏至祭がやってくる
北欧の伝統的な夏祭りである夏至祭をモチーフにした「メッツァの夏至祭2024」
国内最大級の北欧のライフスタイル体験施設「メッツァビレッジ」は、北欧の伝統的な夏祭りである夏至祭をモチーフにした「メッツァの夏至祭2024」を、バルト三国を含む北欧8ヶ国の大使館、政府観光局の特別協力・後援のもと2024年5月25日(土)~6月23日(日)で開催します。
今回は、伝統のダンスや民族楽器の演奏、北欧雑貨の屋外マーケットやサウナなど、どなたでも気軽に夏至を体験できる無料イベントを中心にご紹介します。愛犬と一緒に楽しめる車中泊イベントも初開催!
自分だけの花冠を身に付けて、気軽に北欧ミッドサマーダンスを体験

スウェーデンとフィンランドの中間の島「オーランド」のユニークなスタイルのメイポールを囲んだダンス。デモンストレーションのあとは、一緒に参加しよう!
開催日時: ※各回約30分
1.フィンランドダンス(出演:Usva※1)
5月25日(土)1.14:00~2.16:00~、6月23日(日)1.13:00~2.15:00~
2.スウェーデンダンス(出演:Musikanterna※2)
6月9日(日)22日(土)1.14:00~2.16:00~
場所:メッツァアウキオ
参加費:無料
※雨天中止
世界の音楽や民族楽器の生演奏!カンテレやバグパイプの音色を楽しもう
子どもから大人まで思わず踊りだしたくなるような、夏の訪れをお祝いするフォークミュージックの生演奏。
フィンランドの民族叙事詩「カレヴァラ」にも登場する民族楽器「カンテレ」の体験ワークショップも。 ※すべて参加費無料
6月1日(土)

14:00~バンド演奏(KKB 高貴幸麗者バンド※3による世界歌の旅)
16:00~バグパイプ演奏(ロックウェルパイパーズ※4)
場所:メッツァアウキオ ※約30分 ※雨天中止
6月23日(日)

13:30~/15:30~ カンテレ演奏(はざた雅子※5)
場所:ノルディックスクエア ※各回約30分 ※雨天中止
14:00~/16:00~ カンテレワークショップ(森香織とシルヴァン・カンテレグループ※6)
場所:クラフトビブリオテック ※各回約50分
定員:約5~6名(各回の30分前から受付開始)
北欧にまつわる良いモノだけを集めた「湖畔の北欧マーケット」
夏の北欧現地の雰囲気と、一期一会の出会いを楽しめる屋外マーケット。北欧有名ブラ ンドから雑貨、工芸、ヴィンテージ、フードなど、20店舗以上が大集合!
開催日:2024年6月22日(土)、23日(日)
時間:10:00~17:00
場所:メッツァアウキオ、ノルディックスクエア ※雨天中止
店舗 PICK UP

出店者:左から LAAVU、kirpputori、LUHTA

出店者:左から NORDY’S、カフェシュクル、friluftsliv
夏至の伝統行事「サウナ」、湖畔ヨガ、ノルディックウォーキングで気分爽快
森と湖に囲まれた空間で思いっきり身体を動かして、心も身体もリフレッシュしてみてはいかが?北欧の夏至に欠かせないサウナも登場!
5月25日(土)、6月22日(土)ミッドサマーサウナ

日本茶室のエッセンスを取り入れ、フィンランドの自然信仰の精神性を受け継いだ両国の文化の融合サウナ。白樺のアロマと薪ストーブの香りでおもてなし。
時間:11:00~16:00
場所:ノルディックスクエア ※雨天実施
参加費:無料
運営:nata studio
※Tシャツ等を着用の上、ご利用ください。裸、上半身のみ裸での利用はできません。
5月26日(日)湖畔ヨガ

運動量が少なめのリラックスヨガで、初心者・普段着でも参加OK。運動後の身体に嬉しい、タンパク質・ミネラル・ビタミン豊富なヘルシーランチも楽しめる。
時間:10:15~11:00
場所:ノルディックスクエア ※雨天中止
参加費:ヨガ2,000円(税込) ヨガ+ランチ4,500円(税込)
インストラクター:丸茂麿

6月1日(土)ノルディックウォーキング

緑豊かなメッツァの自然の中を歩く、フィンランド発祥のノルディックウォーキング。
時間:11:00~12:30
場所:メッツァビレッジ内 ※雨天中止
参加費:1,000円(税込)(ポールの貸出は+500円)
インストラクター:日本ノルディックウォーキング協会

北欧8ヶ国についての本が集まったセレクト図書館「ミッドサマーライブラリー」

飯能市立図書館※7との特別企画。飯能市立図書館・こども図書館から、本のプロフェッショナルである司書がセレクトした選りすぐりの北欧8ヶ国にまつわる本、2015年にフィンランド大使館から寄贈された本など約200冊が「クラフトビブリオテック」に出張します。
スウェーデン・デンマーク・ノルウェー語で「図書館」を意味する「ビブリオテック」で、北欧についての知識を深めてみませんか。
開催日:5月25日(土)~6月23日(日)
時間:平日10:00~18:00、土日祝10:00~19:00
場所:クラフトビブリオテック ※貸出は実施しません。その場で手に取ってご覧ください。
参加費:無料
協力:飯能市立図書館
関東初開催!愛犬と楽しむ車中泊イベント「VAN WAN LIFE」

“VAN WAN LIFE(バンワンライフ)”は、ワンちゃんとのVAN LIFEを表す造語。ワンちゃんと一緒に車中泊やマーケットを楽しめる大人気イベントが、本拠地・岐阜県から飛び出し、関東初開催!“VAN WAN LIFE”仕様の車両展示やワークショップ、フォトブースなど、コンテンツ盛りだくさん!
開催日時:6月1日(土)、2日(日)10:00~15:00
場所:メッツァRVパーク ※小雨決行、荒天中止
参加費:〈日帰り〉無料 〈車中泊〉1泊1台6,000円(税込)



「メッツァの夏至祭2024」

夏の風物詩ザリガニパーティーやかがり火など、北欧の伝統をいいとこ取りの夏のおまつり
日時:2024年5月25日(土)~ 6月23日(日) 入場無料
共催:飯能市フィンランド協会
後援:アイスランド大使館、エストニア大使館、エストニア政府観光局、スウェーデン大使館、デンマーク王国大使館、ノルウェー大使館、フィンランド大使館、ラトビア大使館、ラトビア投資開発庁、リトアニア大使館、リトアニア政府観光局、飯能市国際交流協会
協力:飯能市立図書館、株式会社KADOKAWA

<Usvaについて※1>
世界各国のフォークダンスを踊っている経験者からフィンランドを踊りたいという有志で結成されたグループ。代表のサッラ・ケトネンはフィンランドTurku出身。1996年~2012年までフィンランドでフォークダンスグループVirsutに所属し毎年多くの国内と海外でのダンスフェスティバルやデモンストレ ーションに参加。
<Musikanternaについて※2>
北欧音楽に興味を持っているミュージシャンとスウェーデンダンスの魅力に取りつかれているダンサー達が、営利目的ではなく自由に交流出来る場を作りたいという思いで発足。スウェーデンのフォークダンスとスウェーデンの伝統楽器Nyckelharpa(ニッケルハルパ)演奏を一緒に楽しめる。
<KKB 高貴幸麗者バンドについて※3>
後期高齢者2人が始めたバンドがいつの間にか、《KKB 高貴幸麗者バンド》としてあちこちのライブ で、《世界歌の旅》を披露して人気を集めている。シエリトリンド(メキシコ)、オーソレミオ(イタリ ア)、酒飲みの歌(スウェーデン)、イエローバード(アメリカ)などの多彩な歌。メンバーは、ET大塚清一郎(ギター&ボーカル。元外交官)、マルガリータ田島玲子(ソプラノ)、ミッキー吉田実樹(ウ ッドベース)、アッキー安芸洋一(チェロ)、襟久倉布団(ギター)の5人組。
<ロックウェルバイパーズについて※4>
スコットランドの音色に魅せられ、三度の飯よりバグパイプが好きなロックウェルバイパーズと仲間たち。先人より受け継がれてきた演奏方法を正しく守りながら、緩く時には厳しく、楽しみながら活動している。
<はざた雅子について※5>
フィンランドの民族楽器”カンテレ”を日本に紹介し、演奏活動を行っている日本のカンテレ演奏の第一人者。フィンランドの最高峰音楽院、シベリウスアカデミーで習得したその演奏は優雅で繊細。1991年には、復活祭でローマ教皇にカンテレを披露。フィンランドに古くから伝わる民謡音楽やクラシック、オリジナル曲など幅広い曲を美しいカンテレの音色で聴かせてくれる。
<森香織とシルヴァン・カンテレグループについて※6>
フィンランドと飯能は友好都市というご縁から、飯能の西川材のヒノキを使い、木工のプロに依頼して制作した、まさに飯能産カンテレで練習&演奏活動をして美しい音色に癒されている。みなさまもシルヴァン・カンテレの仲間になりませんか?
<飯能市立図書館について※7>
飯能産「西川材」を柱、天井や壁の仕上材などに活用した木の薫り漂う図書館。天井は高く、壁面はガラス張りで開放感があり居心地の良い空間が広がる。閲覧席のほか、学習席、社会人学習席、社会人読書席など用途にあった席が用意されてあり、ゆったりと過ごせるよう配慮されている。「飯能市立こど も図書館」は、子どものために造られた図書館。ログハウス風の建物で、靴をぬいで利用する館内は家でくつろいでいるような、のんびりとした雰囲気。小さな子ども連れでも安心して利用できる。
「メッツァビレッジ」とは
フィンランド語で「森」を意味する「メッツァ」は、豊かな自然に包まれた湖畔の北欧のライフスタイル体験施設。
100種類を超える北欧ブランドの取り扱いがある輸入雑貨を中心としたマーケットホール、レストラン・カフェ、季節ごとのワークショップやイベントも開催しています。
湖でのフローティングが楽しめるボートアクティビティ、車中泊の可能なRVパーク、丘の上から湖が臨めるBBQエリアなど「自然」を身近に感じることができます。
ムーミンバレーパークとメッツァビレッジの情報はこちらをご覧ください

moomin
メッツァビレッジ