先日ご紹介した、浦安ブライトンホテル東京ベイの「カシュカシュビュッフェ」に、11月4日(火)~11月14日(金)の9日間、平日ディナー限定でフォアグラ丼が登場します!
伝統のブライトンスタイルで仕上げた絶品「フォアグラ丼」が、食べ放題という贅沢ビュッフェで、この秋のテーマ『私だけのとっておき、ご褒美ビュッフェ』を満喫できるメニューです。
今回は、この絶品「フォアグラ丼」を中心に、おすすめのメニューをご紹介したいと思います。
※この記事は「浦安ブライトンホテル東京ベイ」レストラン『カシュカシュ』取材会に参加して作成したものです。
期間限定の贅沢!伝統のブライトンスタイルで仕上げた絶品「フォアグラ丼」

2025年11月4日(火)~2025年11月14日(金)の9日間、平日ディナー限定でフォアグラ丼が登場します!なんと、通常料金でフォアグラ丼が食べ放題です。これは驚きのお得感です。
香ばしく焼き上げられたフォアグラを噛むと、焼きたての香りと歯応えが感じられ、次に、口の中でフォアグラがとろけていきます。タレは、ホテルのオープン時から継承されるレシピによる、ニンニク入りの和風たれが使用されています。

これが日本人好みの和風サッパリめの味わいなのに、ニンニクの濃厚な味が加わっていて、コッテリとしたフォアグラの口当たりとのバランスが絶妙です。
このフォアグラ丼が何杯でもおかわりできる贅沢を、ぜひ味わってください。
秋の食材を満喫できるメニューがおすすめです
スモークサーモンとクリームチーズのキッシュ

生地はサクサクとして香ばしく、中身は、スモークサーモンとクリームチーズの相性が良く、卵感あふれる甘みが溢れ出します。
豚肉のロースト 根菜のバルサミコ風味

香ばしく焼き上げられた豚肉に、バルサミコの酸味や甘みが絡んで美味です。
白身魚のスパイスパン粉焼き ジンジャーソース

白身魚をパン粉で焼いているようで、香ばしい焼き目がついています。ジンジャーソースがパン粉によく絡み、旨みを引き出しています。
イタリア産チーズで仕上げる生パスタ

ライブキッチンで提供されている、生パスタには「栗のボロネーゼソース」が登場しています。
「栗のボロネーゼソース」には、マロンピューレとカットした栗が入っていて、甘みがあり、チーズとの相性も抜群です。

もう一つのソースは、「鴨とポルチーニ茸のクリームソース」です。こちらは、赤ワインと赤味噌が使われていて、クリームソースなのに一味違うコクが感じられます。
「ブルスケッタ」(ディナー限定)

「生ハムとパンプキンサラダ」のブルスケッタは、生ハムの塩味と、パンプキンの甘みがコントラストを奏でています。

「柿とバター」のブルスケッタは、柿の甘みに、ケイジャンスパイスを加えているそうで、ひと味アクセントが効いています。
外せない絶品メニューをご紹介します
「米沢牛ハンバーグのオーブン焼き 赤ワイン風味」

こちらは編集部超おすすめの「米沢牛ハンバーグのオーブン焼き 赤ワイン風味」。ピッツアコーナーのオーブンで焼きたてが提供されています。
ハンバーグには、米沢牛を使っていて、確かな肉感があります。煮詰めた赤ワインを加えたソースは実に濃厚で香り高く、肉の味わいを引き立てています。
「スパナコピタ(チーズとほうれん草のギリシャ風パイ)」(土日祝限定)

「スパナコピタ」は、サクッと香ばしいギリシャの伝統料理。6層のパイ生地の食感を最大限に活かすため、焼き上げる直前に具材を包んでいます。具材はほうれん草、卵、ペカンナッツ、3種のチーズ(クリームチーズ・エダムチーズ・カッテージチーズ)を贅沢に使用しています。
「スープ・ド・ポワソン」南仏風魚のスープ

編集部推しのスープは、「スープ・ド・ポワソン」南仏風魚のスープです。南仏風魚のスープというだけあって、魚介の旨みが凝縮した味わいです。

実に濃厚、ぜひチーズもトッピングして召し上がってみてください。驚きの旨みです。パスタコーナーから、生パスタをいただいて、スープパスタにしてもいいかも知れません。
伝統のローストビーフは「秋のきのこソース」が美味しすぎます

カシュカシュの代表料理、伝統のローストビーフは、秋だけの特別な味 「秋のきのこソース」で召し上がってみてください。
「秋のきのこソース」は、エリンギとしめじにエシャロットの香りをつけ、ソテービネガーとパセリで仕上げたものです。赤玉ねぎのピクルスが入っていて、酸味が感じられ、秋を感じるキノコの風味がたまりません。

付け合わせでいただきたいのは「さつま芋のビガラード」(写真右上)です。
ビガラードとはフランス語でビターオレンジを意味し、伝統的に鴨料理に使われるソースだそうです。さつま芋の甘みに、オレンジの爽やかさと、キャラメリゼのほろ苦さが加わり、ローストビーフを引き立ててくれる付け合わせです。

さらにもう一品!お口直しに最適なデザートがあります。「りんごのグラニテ」は、さっぱりとした酸味とほんのり甘い香りが漂い、お口がリセットされます。これなら、ローストビーフがおかわりできる“魔法”のようなデザートです 。
スイーツコーナーにもハロウィーンの雰囲気と秋の実りを感じます

カシュカシュのスイーツコーナーは多種多彩。見るだけで映える小ぶりなスイーツが大量に並んでいます。どれも一口サイズになっているので、お腹いっぱいでも、たくさんのスイーツを楽しむことができます。
「 プレミアムショートケーキ~シャインマスカット~」

先日のリニューアルで「感動級のしっとり感」がグレードアップしたショートケーキです。この秋は、シャインマスカットで登場しました。しっとりとしたスポンジの口溶け感、甘すぎず軽いクリーム、そして旬のシャインマスカット。秋の味覚を堪能してください。
「かぼちゃプリン」

この春には、ひよこプリンとして提供されていたものが、ハロウィーンに合わせ、ジャック・オ・ランタンに変身しました。顔が違う子もいるので、楽しんでみてください!
「紫芋羊羹」

紫芋を使った羊羹ですが、これが、水羊羹のように滑らかでしっとりしています。甘すぎず、紫芋の自然な甘さが際立ちます。
「カシュカシュビュッフェ」2025秋メニューの詳細情報

浦安ブライトンホテル東京ベイの「カシュカシュビュッフェ」。今年の秋のテーマは『私だけのとっておき、ご褒美ビュッフェ』でした。
シェフがひとつひとつの素材にこだわりを込めているのが感じられる、ワンランク上のビュッフェだと思います。
2025年「カシュカシュビュッフェ」の秋メニューは、2025年9月1日(月)~11月30日(日)まで提供されています。
料金
| 平日ランチ | 平日ディナー | 土日祝ランチ | 土日祝ディナー | |
| 利用時間 | 無制限 | 無制限 | 90分制 | 無制限 | 
| 大人 | 6,300円 | 7,300円 | 7,300円 | 8,300円 | 
| 7~12歳 | 3,300円 | 4,300円 | 3,300円 | 4,300円 | 
| 4〜6歳 | 2,300円 | 2,800円 | 2,300円 | 2,800円 | 
| 3歳以下 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 
※9/1~11/30の料金です
※ソフトドリンクバー付きです
※料金は税金・サービス料込みです
※食材の入荷状況によりメニュー内容が変更になる場合があります
会場
会場:浦安ブライトンホテル東京ベイ 1階 レストラン「カシュカシュ」
住所:千葉県浦安市美浜1-9
TEL:
047-350-9091(カシュカシュ予約 10:00~20:00)
047-355-7777(ホテル代表)
営業時間:
朝食 7:00~10:00(L.O.9:30)
ランチビュッフェ 11:30~15:00(L.O.14:30)
ディナービュッフェ 17:30~21:00(L.O.20:30)
受賞歴
OZmallアワード 2025
「首都圏ビュッフェ部門口コミ年間ランキング」2位受賞!
オフィシャルHPはこちらです

ネットでのご予約はこちらから

「浦安ブライトンホテル東京ベイ」のまとめ情報はこちらです

「浦安ブライトンホテル東京ベイ」ホテル概要

浦安ブライトンホテル東京ベイは、JR新浦安駅直結、舞浜駅まで1駅3分 東京ディズニーリゾート(R)・パートナーホテルです。
客室数は189室に抑え、ご家族・グループ向けからカップル向けまで、それぞれのコンセプトを持ったバリエーション豊富な客室をご用意しています。
レストランは洋食・和食・中国料理・鉄板焼と全7店舗を直営。その他、プールやエステ施設を備えたリフレッシュクラブ「ジーナス」を運営しております。
婚礼では「みんなの、「よかった」のために。」をコンセプトに、おふたりに合った結婚式をご提案しております。
Google MAP で検索する
楽天トラベルで検索する (PR)

じゃらんで検索する (PR)

一休comで検索する (PR)

YAHOOトラベルで検索する (PR)


  
  
  
  
