東京ディズニーリゾート(R)では、12月5日(金)の日本公開に先駆け11月26日(水)より、ディズニー・アニメーション・スタジオ最新作『ズートピア2』をイメージしたグッズとメニューを販売します。
また、東京ディズニーランド(R)で開催するスペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」(11月11日(火)から12月25日(木)まで)のパレード「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」には、ディズニー映画『ズートピア2』の衣装を着たジュディとニックが登場します。
東京ディズニーリゾートで、ディズニー映画『ズートピア2』の世界観を体験してみてはいかがでしょうか。
『ズートピア2』グッズ

ディズニー映画『ズートピア2』に登場する多彩なキャラクターたちが、テーマパークで潜入捜査する様子を描いたユニークなデザインのグッズを、映画公開日に先駆け11月26日(水)より販売します。

背面にコミック調のデザインが描かれたビッグシルエットパーカーと、大きなもふもふの耳がついたキャップを被れば、ジュディらしいコーディネートが完成します。

また、大きな耳がぴんと立ったハットをかぶってニック・ワイルドらしいコーディネートにも挑戦したり、カラフルなバルーンを持ったジュディとニックのぬいぐるみバッジを身に着けたりして、パークの散策を楽しむのもおすすめです。

そのほか、振るとゆらゆら動くキャラクターのマスコットが付いたボールペンや、手を動かしてペンを持たせたりすることができるぬいぐるみのようなペンケースなど、学校やオフィスのデスクに置くと目を引く文房具が登場します。
さらに、ディズニー映画『ズートピア2』で初登場のキャラクター、ヘビのゲイリーがハンドストラップになっているスマートフォンアクセサリーなども販売します。
『ズートピア2』メニュー


東京ディズニーランドの「スウィートハート・カフェ」、東京ディズニーシー(R)の「マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー」などの店舗で、ディズニー映画『ズートピア』に登場するドーナツをイメージした、カラフルで目を引くチョコドーナツが登場します。
また、2つのパークのポップコーンワゴンでは、テーマパークで潜入捜査を楽しむジュディとニックの様子が描かれた、ポップコーン、レギュラーボックスが特別デザインで登場します。
※東京ディズニーランド「ビッグポップ」、東京ディズニーシー「ポップコーンワゴン(フェアリー・ティンーベルのビジーバギー前)」では、特別デザインのポップコーン、レギュラーボックスの販売はありません。
※グッズ、メニューの内容は、予告なく変更になる場合があります。また、在庫状況により、品切れや販売終了となる場合があります。
映画情報

ズートピア、それは肉食動物も草食動物も、大きな動物も小さな動物も、あらゆるタイプの動物たちが平和に暮らす超ハイテクな文明社会、そして「誰でも夢を叶えられる」という理想の楽園。
その街で暮らす、前向きで夢を信じるズートピア初のウサギの警官・ジュディと、皮肉屋だけど頼れるキツネの相棒・ニックは、何もかも正反対だけど特別な絆で結ばれていた。
ある日、突如現れたヘビのゲイリーをきっかけに、ふたりは再びバディを組んで捜査を行い、ズートピアの過去に秘められた巨大な謎に挑むことに。
その先には、ジュディとニックの絆が試される、ズートピア最大の危機が待ち受けていた…。

ズートピア最大の謎に、あなたも巻き込まれる―
12月5日(金)劇場公開
シネマイクスピアリの入口サインが「ZOOTOPIARI」に!?

舞浜駅前の商業施設イクスピアリ(R)にある映画館シネマイクスピアリでは、ディズニー映画『ズートピア2』公開(12月5日(金)公開)に先駆けて、11月11日(火)から入口サインにある「IKSPIARI」の文字が、「ZOOTOPIARI」に変わります。
前作に引き続き、本作『ズートピア2』でも、私たちの世界にあるさまざまな物が“ズートピア化”されて登場することを受けて、イクスピアリも“ズートピア化”!館内の各所で、ズートピアの世界観を楽しむことができます。
シネマイクスピアリのサインのまわりには、再びバディを組んだジュディとニック、そして新キャラクターのヘビのゲイリーも装飾され、皆さまを映画の世界へ誘います。
さらに、イクスピアリ館内には、『ズートピア2』のスタチューも登場!ズートピアのキャラクター達と一緒に写真が撮れるフォトロケーションです。

そのほか、館内でも装飾やBGMなどで、映画の公開を盛り上げます。ぜひ、イクスピアリで『ズートピア2』をお楽しみください。
(C)Disney
(C) 2025 Disney Enterprises, Inc.