バームクーヘンで有名な「クラブハリエ」がイクスピアリ(R)にいよいよオープンします。千葉県への出店は初めてとの事。わくわドキドキのお店は、東京ディズニーリゾート(R)のイクスピアリにピッタリのテーマ感!バームクーヘン以外のスイーツにも感動。先日行われた取材会で、お店の魅力をたっぷり取材してきました。お薦めスイーツなどを詳しくご紹介します。
『お菓子の採掘場』にわくわくドキドキ!

照明が落とされたお店に一歩足を踏み入れると、そこはもうアトラクション!お菓子を鉱物に見立て、それをザクザクと採掘しているではないですか。時間をかけて職人達が作り出した美味しさを掘り出す音が聞こえてきそうです。スイーツの美味しさは、鉱物のように、長い年月をかけて職人達がこだわった結果なのです。

店内には、荒々しい採掘器具が並び美味しさの採掘が大変だった事が伺えます。そして、苦労して掘り出したスイーツ達は、トロッコ列車に乗り、ここ舞浜のイクスピアリに今到着したのです。トロッコ列車のガタゴトという音と共に、素敵なスイーツ達がやってきました。

トロッコ列車には、美味しそうなショコラがたくさん並んでいます。この時期採掘されているのは、一足早く、バレンタインのショコラ達のようです。年明けの告白に間に合うように急ピッチで採掘が進んでいるようです。

バイクの荷台で運び込まれているのは、大人気の「ショコラバーム」のようです。来年のバレンタインに合わせて、ショコラに新しい味が採掘されたようです。これはワクワクのスイーツです。一体どんな味が採掘されたのでしょうか。期待が膨らみます!

お店にいるだけで、わくわくドキドキ!あれも素敵、これも素敵、ひとつひとつ手に取り、一体どれを食べようか。期待が高まり、選ぶのがもう大変。「クラブハリエ」舞浜イクスピアリ店はそんなアトラクション感満点のお店です。
イクスピアリ限定商品の紹介

アトラクションムード満点の店内で、スイーツも選ぶのに困ってしまいますので、まずは、ここイクスピアリ限定の商品からご紹介したいと思います。
バームクーヘン イクスピアリ限定パッケージ

クラブハリエ定番中の定番、バームクーヘンはイクスピアリ限定のパッケージで登場です。このパッケージよく見ると、バームクーヘン(切り株)が運び出されている様子が描かれています。イクスピアリで買った限定品だよ!そんなプチ自慢ができそうな一品です。

クラブハリエのバームクーヘンの特徴は、ふわふわでしっとりとした食感。編集部も定番スイーツとして、よく頂いている一品です。お値段は、大きさによりますが、大きい物から、以下の通りです。
1,728円(本体価格1,600円)
1,188円(本体価格1,100円)
486円(本体価格450円)

ドライバーム イクスピアリ限定パッケージ

こちらもイクスピアリ限定の「ドライバーム」です。バームクーヘンを薄くスライスし、サクサクに焼き上げた洋菓子。食感がたまりません。容器が特徴で、採掘された鉱石をイメージしています。
3個入(グレー、チャコール) 540円(本体価格500円)
5個入(アイボリー) 864円(本体価格800円)

リーフパイミニ2個入 イクスピアリ限定パッケージ

こちらもほのかな甘味とサクサク食感が特徴のリーフパイ。イクスピアリ限定のパッケージに入っています。鉱山から運び出すトロッコをイメージした入れ物にカップが2個入り。お土産に2つに分けるのもアリですね。
1,015円(本体価格940円)

クラブハリエ山本氏と原田氏からメッセージ
山本隆夫社長からメッセージ

今回の取材会では、自らクラブハリエのグランシェフでもある、山本社長から、2022年のバレンタインスーツについてのメッセージがありました。
コロナ禍になって以降、人が密になることを避けなければならず、人との出会いが減っている状況の中、2021年はさまざまな方法でお菓子に出会える機会を作ってきたそうです。「分散ハリエ」をテーマに、通常の店舗以外でも販売の機会を増やし、人との出会いを作り出してきたそうです。
2022年のテーマは「つながるハリエ」。バレンタインにお届けするスイーツによって、多くの笑顔が生まれ、人と人がまたつながるように、との願いが込められているそうです。
クラブハリエ シェフショコラティエ 原田誠也氏

続いて、クラブハリエ シェフショコラティエの原田誠也氏からは、2022年バレンタイン商品製作の苦労した点や、裏話などが披露されました。ショコラのネーミングひとつでも、いろいろなこだわりがあり付けられているそうです。また、素材の選択なども、ショコラ化する際に簡単には行かないお話などが披露されました。
こちらのクラブハリエ シェフショコラティエ 原田誠也氏は、先日フランスで行われた、パティスリーのコンクール「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」の、「レストラン・デザート」部門で準優勝されたそうです。

「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」は、1989年にM.O.F.(フランス国家最優秀職人章)の称号をもつガブリエル・パイアソン氏とヴァローナによって設立された世界を代表するパティスリーのコンクール。チームはアントルメ・ショコラ、レストラン・デザート、アントルメ・グラッセの3部門で構成されています。2021年1月の開催予定から2度の延期を経て2021年9月24日、25日にフランス・リヨンで行われた世界大会。


同大会には2017年にクラブハリエの代表山本氏がチームJAPANのキャプテンとして出場し、準優勝。以後、若手の育成に力をいれてきたそうです。今大会に出場した原田氏も山本氏が成長を見守ってきた若手のひとりです。
世界大会への出場経験をもつ代表山本氏とシェフショコラティエ原田氏。二人が手がけるショコラは、「クラブハリエバレンタインコレクション2022」で楽しむ事ができる、と言うわけです。
バレンタイン2022お薦めスイーツ
ショコラバーム

まずご紹介したいのは、「ショコラバーム」。クラブハリエのバレンタインを象徴するスイーツです。従来は「ショコラ」味のみでしたが、2022年の新作として、「ビター」「ミルクチョコ」「苺」「抹茶」が追加されました。
「ショコラ」2,160円(税込)
「ビター」2,160円(税込)
「ミルクチョコ」2,160円(税込)
「苺」2,376円(税込)
「抹茶」2,376円(税込)

こちらは「苺」味ですが、買ってきた状態はこんな感じでして、これを切り分け、電子レンジで10秒ほどチンすると、このようにショコラがトロリと溶けて召し上がれるようになっています。

和をテーマにしたショコラ
「クラブハリエ」は、もともと「たねや」と言う1872年から続く老舗和菓子店から独立したブランドだと言うことをご存知でしょうか。こと和菓子に関してはクラブハリエより歴史のあるたねや。このたねやの職人技を生かして、新たな「和菓子」「ショコラ」を融合させたシリーズが、2022年の「和をテーマにしたショコラ」シリーズです。
お干菓子ショコラ

1,296円(税込)6個入り

お干菓子とは、和菓子の用語なのですが、水分の少ない乾燥している和菓子の総称です。よくあるのが、和三盆などを使って型で固めた物ですが、これをショコラにしてしまうという試み。
味は、「ビター」「ミルクチョコ」「ホワイト」の3種類。これが不思議や食感で、口に含むとほろほろとした和三盆が一気に口の中に解けて広がり、そして、砂糖ではなく、ショコラの風味がドカンと一気に口一杯に広がります。
錦玉羹ショコラ

1,296円(税込)6個入り

「錦玉羹(きんぎょくかん)」とは、寒天と水を煮溶かし、砂糖を加えて作った和菓子のことですが、これをショコラにしてしまうと言う試み。お菓子の上部は寒天ですが、土台の部分が異なり、「ラム」「黒糖」「フランボワーズ」を素材にしています。お菓子の上部に砂糖が固められていて、シャリシャリとした食感が楽しめ、そして寒天のトロットした食感が混ざり、下部の味によりショコラの風味が漂います。和菓子なのに明らかにショコラ、不思議な余韻が楽しめます。
寒氷ショコラ

2,268円(税込)9個入り

寒氷とは寒天と砂糖を練り固めたものを、型抜きし乾燥させた和菓子ですが、こちらのショコラは「杏」「寒氷」「晩柑」の3種類。フルーツを練り込んであります。「寒氷」がいわゆるショコラ味なのですが、この状態で固めるのが大変な努力が必要だったとか。ショコラには油分が多いので、単に混ぜると溶け出してしまい、苦心してこの形になったとか。
「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」準優勝2人のショコラ

先ほどもご紹介しましたが、「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」で準優勝した、お二方が手がける新作ショコラがこちらです。
TAKAO YAMAMOTO 2022

1,512円(税込)3個入り
こちらは、2017年世界大会準優勝、グランシェフの山本氏の作品。味は、「ブルーベリー」「白桃」「ピスタチオ」の3品。どの素材も思い入れのある食材だそうですが、特に「ピスタチオ」は入手困難な、ブロンテ産ピスタチオを贅沢に使ったもので、濃厚で口溶けの良いガナッシュに仕上がっています。
L’ENFANCE ランファンス

1,512円(税込)3個入り
こちらは2021年世界大会準優勝、シェフショコラティエの原田氏の作品。「L’ENFANCE ランファンス」とは、フランス語で幼少期とのこと。シェフが幼いころに思い描いた物語をショコラで表現したそうです。味は、「ハチミツ」「アプリコット」「パッションフルーツ」の三種。
フルーツジャポネ

1,512円(税込)3個入り
こちらもシェフショコラティエの原田氏の作品。これは今、力を入れられている、和菓子系のスイーツです。見た目ショコラですが、中に「柿」「栗」「日向夏」の3種の果実を使った羊羹が入れてあります。果実をショコラに入れるのは、形が定まらなかったりして容易ではなかったとの事。製作には和菓子職人さんの手も借りて、この形にたどり着いたそうです。和の羊羹のテイストとショコラが混ざりあい、未知の食感に仕上がっています。
ショコラアソート 2022

4,320円(税込)9個入り
どれも美味しそうで、選べない!そんなお悩みの場合は、こちら。贅沢に全部入りもご用意されています。上記3種のショコラが全部入った「ショコラアソート」です。
「クラブハリエ」舞浜イクスピアリ店 12月4日(土)オープン
「クラブハリエ」舞浜イクスピアリ店のご紹介はいかがでしたか。東京ディズニーリゾート(R)内のイクスピアリに合わせた、テーマ感あふれるお店と、イクスピアリ限定のスイーツの数々。そして、まもなく迎えるバレンタインシーズンに向けての、お薦めスイーツの数々。どれも魅力一杯で、これは一度行かないわけにはいきませんね!
グランドオープンは12月4日(土)午前10:00!「クラブハリエ」舞浜イクスピアリ店は、編集部、超お薦めの新店舗だと思います。ぜひお出かけください。
「クラブハリエ」舞浜イクスピアリ店の店舗情報

店舗名 : クラブハリエ 舞浜イクスピアリ店
所在地 : 千葉県浦安市舞浜1-4
イクスピアリ2階 トレイル&トラック
オープン日: 2021年12月4日(土)
営業時間 : 10:00~21:00
※状況により、営業時間変更や一時閉店となる場合がございます。
電話番号 : 047-311-4730(オープン日以降開通)
出店場所

<クラブハリエ ― CLUB HARIE ―>とは
人々が語らう「倶楽部(クラブ)」のようにあたたかく、キラキラと輝くガラス絵「玻璃絵(ハリエ)」に夢を託し、1951年滋賀県近江八幡市で創業しました。地元の方々に愛される看板商品「バームクーヘン」は百貨店への出店をきっかけに全国的に話題となり、多くの方々にご好評いただけるようになりました。また世界大会出場経験をもつパティシエを多く輩出するクラブハリエでは若手パティシエが挑戦する様々なスイーツを販売しています。

関連記事


イクスピアリ